目次
SKYACTIVテクノロジー満載の新型プレマシーも見たかった?
コンパクトな「プレマシーカプセル」:初代(1999年)
SKYACTIVテクノロジー満載の新型プレマシーも見たかった?
車種整理で3列シートミニバンの生産・販売を終了し、3列シートSUVにその役目を譲って久しいマツダですが、やはり「走りのマツダらしいミニバン」を求める、あるいは懐かしむ声は未だに多いのでしょうか?
MOBY編集部がAIに聞いた「30〜50代のクルマ好きが気になる名車」にマツダ プレマシーがノミネートされています。
最終モデルとなった3代目プレマシーの後期には、エンジンやトランスミッションなど部分的ながら、マツダ自慢の「SKYACTIVテクノロジー」が投入されており、その後にSKYACTIV満載ミニバンが登場していればどんなクルマになったか気になります。
今回はそんなマツダ プレマシーの歴代モデルを振り返ってみましょう。
コンパクトな「プレマシーカプセル」:初代(1999年)
初代プレマシーの発売は1999年、乗用車ベースのMPVや、フルキャブオーバーのボンゴフレンディというミニバンラインナップのさらなる充実化を図るため、ファミリアをベースに開発したコンパクトミニバンでした。
当時はFF乗用車ベースのミニバンが一息つき、どこまでコンパクトに3列シートミニバンを作れるか…というチャレンジが始まった頃でしたが、軽1BOXベースを除けば全長4.3m前後のボディでスポーティなロールーフミニバンを構築するのは、容易ではありません。
「プレマシーカプセル」というキャッチコピーでコンパクトさをアピールした初代プレマシーも3列目シートが狭すぎ、「緊急時には3列を使えないこともなく、2列シート車の方がむしろ荷物を積めた5ドアショートワゴン」的なクルマでした。
そういう意味では、3列目が脱着式だった初代プレマシーと、2列目が脱着式だったトヨタの初代カローラスパシオ(1997年)は、「外したところで置き場所がなくて困る脱着式シート車」という点で似ていたかもしれません。
なお、この頃はまだマツダ製フォード車が販売されており、フォードOEM版の「イクシオン」という姉妹車もありました。