実家で水漏れが発生。母が業者に連絡したら「調査料は無料」と言われたのに、見積もり50万を提示され、今すぐ修理するからと契約を強く迫られた……。

こんな内容がXに投稿され注目を集めていました。「水道トラブル」を解決するために呼んだはずが、別の「水道トラブル」が起きてしまった、という体験談です。

■ 水道修理費で50万円を見積もられる

社労士業を営む匿名希望の投稿者(以下、投稿者)は10月1日に、母と業者、そして途中相談されて対応した自分の体験談として次のような内容を投稿しています。

1.投稿者の実家で水漏れが発生。

2.投稿者の母親が緊急水漏れトラブル会社に連絡。

3.調査料は「無料」と言われる。

4,見積もったところ、50万円と言われる。

5.営業マンがすぐ修理するからという理由で、契約サインを迫る。

6.不安になった投稿者の母親から投稿者に相談。

7.投稿者から営業マンに他社比較もしたいから一旦キャンセルと電話口で伝える。

8.調査は無料だが、キャンセル料(25万)は発生する。今日すぐ払えと言われる。

9.会社のパンフ、請求書、見積り書、名刺、契約書を置いて帰れと伝える。

10.後日、代理人立てて話をすると伝える。

11.翌日、別の業者に相談したら最低限の部品交換で税込6800円になった。

水道トラブルは突然起きる出来事ですが、普段あまり起きないため、業者選びは難しいものです。かといって素人が簡単に修理できるようなものではなく、必ず専門家の手を借りなければなりません。

しかも、「適正相場」や「修理範囲」というのは素人では判断しづらく、業者に言われたらつい信じてしまう人は多いことでしょう。

今回はそうした状況を狙っての高額提示だった模様です。特に高齢者が相手ということもあり、業者側はより強く出やすかったのかもしれません。

幸い投稿者がうまく対応したことで、事なきを得たそうですが、仮に契約書にサインをし、50万円という高額な金額を請求されていたらたまったものではありません。しかもまだ作業が発生していないのに、キャンセル料25万円を迫られたといいます。

なおその翌日に投稿者は、別の良心的な住宅設備業者に依頼して、結果6800円で済んだとのことです。

高額請求の「水道トラブル」が話題 ネットで調べた業者は50万→別の業者は6800円
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

■ 50万円の根拠について

それにしても「水道修理費」がいったいなぜ50万円にもなったのでしょうか。

投稿者が翌日依頼した業者では「最低限の部品交換で税込6800円」という対応にとどまっています。

一方、50万を見積もった業者は「劣化した器具をそっくりそのまま入れ替える作業をする」と投稿者の母に説明したそうです。

恐らく「劣化した器具をそっくりそのまま入れ替える」作業をすれば本当に50万ほどかかる作業だったのでしょう。ただ問題は、本当に「そっくりそのまま入れ替える必要があったかどうか」。翌日依頼した業者は部品交換で済ませているとのことなので、50万を提示した業者は過剰な修理をしようとした可能性が考えられます。

ちなみにこの業者の会社名を調べたところ、不明だったそうです。しかも電話も携帯電話のみ。