桃のカカオバターコンフィ(1,458円)は、お店の方によると、スコーンなどにつけて食べるのがおすすめだそう。

左が、プラムリーのジュレ。右は、桃のカカオバターコンフィ。角切り桃がゴロゴロ。カカオバターのコクが贅沢な味わい。

ぼたんこしょう味噌(1,296円)は、お店のメニューではおにぎりに入れているそうです。私も白いご飯にのせていただきましたら、とても合いました。そのまま、お酒のつまみや冷奴にも良さそうです。

ぼたんこしょう味噌。ご飯に合います。マードレのおにぎりメニューにもあるそうです。

キャラメルポップコーン(972円)は、危険な程美味しくて、袋を開けてひとくち食べ始めると止まりません。初めて買った時、一袋しか買わなくて、大層後悔した経験があり、必ず自分の分としては毎回2袋購入します。

サロンドショコラというイベントが、毎年1月末から伊勢丹新宿でありますが、その時にも、このキャラメルポップコーン、ショコラポップコーンは購入できる場合がありますので、チェックです。

食べ出したら止まらない、キャラメルポップコーン(972円)。2袋買わないと後悔します。

クッキー4種のカンカン(4,212円)は、とても人気で、すぐに売り切れますので、今あるうちにぜひとお店の方に聞いて、今回購入しました。

これも蓋を開けて、一枚だけのつもりで、味見したら、さあ大変!美味し過ぎます。4種全て味見してしまいました。アマゾンカカオニブの粒も入っていて、噛んでいると弾けるような食感と、更にカカオのエキスの様な凝縮した味わいも時々感じられ、ただのクッキーでは無いのでした。

店舗限定のマードレカンカン。アマゾンカカオニブなどを使った4種のクッキー(4212円)。噛むごとに、味わいが増す、宝石のようなお菓子。

インスタグラムによると、マードレのレストラン営業は10月はお休みだそうです。物販営業は12〜16時で、金曜日から日曜日の営業の様です。通販もあるらしく、インスタグラムのDMに必要事項を入力してオーダー。クッキーのカンカンはお店限定で、通販無し。11月は販売されないそうですので、今月がチャンスですよ。

MADRE(マードレ)

提供元・アゴラ 言論プラットフォーム

【関連記事】
「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
大人の発達障害検査をしに行った時の話
反原発国はオーストリアに続け?
SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
強迫的に縁起をかついではいませんか?