多彩な魚が狙えるウタセ五目
乗合便が10~12月に出船。サンバソウや小ダイ、ヘダイにメバル、カワハギ、キジハタなどなど対象魚の豊富さが魅力。イシダイに近い型のサンバソウ、良型のカワハギやメバルも釣れる、初心者からベテランまで楽しめる。
手軽で魚種豊富なウタセ五目(提供:石川丸)
タックルと仕掛け
長さ2.4~2.7mで使用する60号オモリに対応した船ザオ。ウタセエビをエサに胴ツキ3本バリ仕掛けで釣る。船でオリジナル仕掛けも購入可能。
イワシ泳がせのヒラメ&青物釣り
夢のような数釣りも(提供:石川丸)
11月中に始まり、早春まで楽しめる。ヒラメやキジハタ、オオモンハタやマハタのほか、青物やサワラなども食ってくる。
こんな見事なキジハタも(提供:石川丸)
タックルと仕掛け
ヒラメ専用ザオのほか、使用する60~80号オモリに対応した胴~先調子の船ザオ。ミチイトはPEライン2号以上。仕掛けはハリス6~7号のイワシ泳がせ用ヒラメ仕掛け。
アクセスその他
季節に応じ、多彩な釣りを楽しませてくれる当船。アクセスや詳細は下記リンク先を参照のこと。
<五井/TSURINEWS編集部>
石川丸
石川丸(いしかわまる) >
大型船3隻体制で、四季折々の人気の釣り物が楽しめます。春はアジやメバル、マダイ、夏はイサキやキス、タコ、タチウオ、秋はマダイやカワハギ、冬はフグやヒラメ、青物など中小物から大物までお任せください。ビギナーからベテランまで幅広いお客様に愛される船宿です。