三吉丸
三重県鳥羽市菅島の三吉丸では、タチウオの爆釣モードが続いている。24日も朝から食い気バリバリで、指5本サイズも交じって入れ食い。テンヤ、テンビン、どちらで狙ってもOK。テンヤは60号基準、足しオモリとして丸玉10~20号を持参する。アタリが多いのでイワシは30匹は用意したい。
三吉丸
出船場所:礫浦
長栄丸
三重県鳥羽市菅島の長栄丸では23日、タチウオ狙いで出船。この日は強烈な二枚潮で釣りにくさもあったが、タチウオの活性は文句なしの高さ。ガンガンアタって指4、5本級筆頭に、皆さんのクーラーは銀太刀で埋め尽くされていた。
長栄丸
出船場所:赤碕岸壁
釣船屋たにぐち
三重県・南伊勢町宿浦の釣船屋たにぐちでは、26日ティップラン便で出船。そよそよと風がそよぐなか、アオリイカの活性はまずまずで朝のひと流し目からいい感じ。船中でアオリイカ15匹(2匹リリース)、コウイカ3匹の釣果だった。
釣船屋たにぐち
光栄丸
三重県・南伊勢町礫浦から出船している光栄丸では、23日タイラバ便で出船。いいポイントに入れず苦戦したものの、最後に良型マハタが登場。他にもウッカリカサゴやアヤメカサゴ、アオハタ、ホウボウなども姿を見せた。
光栄丸
出船場所:礫浦港
フィッシング光栄
三重県・紀北町紀伊長島三浦のフィッシング光栄では、アオリイカがじわじわ上昇中だ。24日には木下さんがレンタルボートでアオリイカ7匹をキャッチ。マダイも狙いめで、同日正治さんは56cmをキャッチ。他にメイチダイやイトヨリ、ホウボウなども上げている。
フィッシング光栄
エヌテックマリン
三重県・尾鷲湾では多彩なターゲットでにぎわっている。特に青物の回遊が多いようで、紀北町引本浦のエヌテックマリンではワラサが好調。カンパチも出ている。またオオモンハタ、アカハタ、アオハタ、マハタなどのハタ類も順調。エサ釣りではカワハギが開幕したようで、早くも好釣果が聞かれている。
エヌテックマリン
<週刊つりニュース版/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース版』2023年10月6日号に掲載された記事を再編集したものになります。