Voicyでめちゃヒットしたのでブログに昇格
別にどうでもいいっちゃどうでもいいネタなのですが、こんなに聞かれるとはと思ったのが
1カ月でサクッと筋肉落とさず3.5キロ減らしました。私の減量方法
という放送でございました。
まずBMIというもの、これは体重と身長の比率ですが、25以上が肥満とされます。筋肉量の多いアスリートはこの数値で考えると全員太り過ぎになってしまいます。たとえばサッカーのロナウドは185㎝で85キロ。BMIは24.85で肥満ギリギリです。
ロナウドが肥満のわけ、ねーだろ!!!!
わたしも筋肉量がかなり多いのでBMIは25くらいありますから健康診断ではいつもやや太り気味になります。痩せてはいないけどデブまではいかないですよね・・
まずは最初に体重の推移から・・・
大きな目盛りが1.25キロ、一コマが0.25キロですので、減量を始めた赤線のところから1ヶ月ちょいで3.5キロほど落ちたことが分かります。それでですねぇ・・
全く苦しくなかった!!!!
のです。これが最重要。
昨冬は寒くて毎朝のウォーキングを12〜3月までしなかったため、正月の増量キャンペーンで3キロ超えたまま夏に突入し、サーフィンは調子悪いわ、腹は出てるわで大変でした。ところが減量はなかなか踏み切るのが一大決心が必要なため、口先ばかりの決意表明でスタートできない。
いままでも糖質を摂らない減量とか、タンパク質と油をたくさん採るケトンダイエットとかやりました。女子でよく「運動しないでほとんどサラダしか食べないで痩せる」という人がいますが、最悪なのはこの方式です。実は人間はご飯食べていてもじっとして動かなければどんどん痩せていきます。
2021年の8/1に目に大けがをして3回手術したのですが、入院して3食きっちり食べておやつ食べてプロテインも毎食飲んでいるのになんと
1ヶ月で5キロも落ちてしまったのです・・・・・
同じ事を北野武も言っていて、事故で入院したら3食きっちり食べているのにどんどん痩せたと・・・・
そうです
筋肉が落ちた
のです。体重は5キロ落ちたのですが、体組成計では筋肉は6キロも減りました!!!
体は絞れてかっこよくなるどころか、もうタルタル・・・・・老人みたいになって足は細くなるしでみすぼらしくなりました。バーベルも全く上がらないし歩いてもすぐ疲れる。ご飯抜いて運動しないとこれがもっと加速しますから「筋肉が落ちてタレタレのすぐにリバウンドする体」になります。わたしは筋肉戻すのにトレーナーがついて1年かかりました。