幸盛丸

三重県志摩市阿児町安乗の幸盛丸では17日、ヒラメ狙いで出船し、泳がせ釣りで船中16匹。サオ頭は4匹。他にマハタ、オオモンハタ、キジハタ、カサゴなどのゲストも多数上がった。

【釣果速報】テンヤ・天秤どちらの釣り方でも大型タチウオが続々(三重)泳がせ釣りでゲスト多彩にヒット(提供:幸盛丸)
▼この釣り船について
幸盛丸
出船場所:安乗漁港

強丸

三重県鳥羽市安楽島の強丸では17日、テンヤタチウオで出船。開始早々アタリ連発。ドラゴン級の大型は少なかったようだが、土産には十分な釣果となったようだ。

【釣果速報】テンヤ・天秤どちらの釣り方でも大型タチウオが続々(三重)テンヤタチウオでお土産十分(提供:強丸)
▼この釣り船について
強丸
出船場所:鳥羽港

魚勘丸

三重県鳥羽市相差の魚勘丸では18日、タテ釣りで出船。沖のポイントへ直行し、大ハマチ~ワラサ、さらにホウキハタ、キジハタなど高級根魚も続々。魚勘丸では湾内タチウオへも出船中。

【釣果速報】テンヤ・天秤どちらの釣り方でも大型タチウオが続々(三重)タテ釣りで高級根魚続々ヒット(提供:魚勘丸)
▼この釣り船について
魚勘丸
出船場所:鳥羽市・相差

第八幸丸

三重県鳥羽市国崎港から出船中の第八幸丸では17日、午後便のタテ釣りで出船。この日もベイトのアジを確保して、ツバス(イナダ)からハマチ級までが好食いで、3人ながら十分の釣果となった。

【釣果速報】テンヤ・天秤どちらの釣り方でも大型タチウオが続々(三重)タテヒット青物好食い(提供:第八幸丸)
▼この釣り場について
第八幸丸
出船場所:国崎港

勝丸

三重県鳥羽市国崎港から出船中の勝丸では17日、午前便のタチウオ狙いで出船。絶好調のタチウオだが、この日もドラゴン級を筆頭に良型が続々ヒット。数も型も最高潮。テンヤでもテンビンでも狙えるぞ。

【釣果速報】テンヤ・天秤どちらの釣り方でも大型タチウオが続々(三重)タチウオ狙いで良型続々ヒット(提供:勝丸)
▼この釣り船について
勝丸
出船場所:国崎漁港

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>