三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。タチウオ狙いがドラゴンサイズ頭に絶好調。サワラキャスティングではメーターオーバーからサゴシサイズまで入れ食いでヒット。

●三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:勝丸)

【釣果速報】テンヤ・天秤どちらの釣り方でも大型タチウオが続々(三重)

大翔丸

三重県津市にある津港出船の大翔丸では9月16日、キャスティングでサワラやハマチ、シイラがコンスタントにヒット。サワラ級は食えばメーターオーバーとサイズが魅力だった。サワラはサゴシ、ヤナギ、サワラと各サイズが釣れているが、特大サワラを狙うなら今が攻めどきだ。

【釣果速報】テンヤ・天秤どちらの釣り方でも大型タチウオが続々(三重)大翔丸でサワラ好調(提供:大翔丸)
▼この釣り船について
大翔丸
出船場所:津港

ひろまる

三重県四日市市にある磯津漁港出船のひろまるでは9月18日、キャスティング午前便ではメーターオーバー交じりでサワラとサゴシが連発し全員安打を達成。また、15日も良型のサワラがキャッチされ、キスを食っていた。表層に気配がなくても、ボトムで捕食しているケースも多いので、根気よく攻めることが大切だ。

【釣果速報】テンヤ・天秤どちらの釣り方でも大型タチウオが続々(三重)ひろまるでサワラ連発(提供:ひろまる)
▼この釣り船について
ひろまる
出船場所:磯津漁港

大悟郎丸

三重県四日市市にある磯津漁港から出船している大悟郎丸では9月13日、サワラキャスティングで出船し、良型サワラ5匹のほかサゴシ多数をゲット。磯津沖ではサワラの釣果が上昇中。本番はこれから。なお、同船では秋が深まればワタリガニのカゴ漁体験も乗合で開始予定詳しくは問合せを。

【釣果速報】テンヤ・天秤どちらの釣り方でも大型タチウオが続々(三重)大悟郎丸でサワラ手中(提供:大悟郎丸)
▼この釣り船について
大悟郎丸
出船場所:磯津漁港

エヌテックマリン

三重県・紀北町引本浦から出船しているエヌテックマリンでは、ハタゲームがまだまだ好調継続。シロアマダイやマダイ、イトヨリの他、マハタの釣果もちらほら。まずまずサイズのアジも上がっており、尾鷲湾は活気に満ちあふれてきたようだ。

【釣果速報】テンヤ・天秤どちらの釣り方でも大型タチウオが続々(三重)エヌテックマリンでハタゲーム好調(提供:エヌテックマリン)
▼この釣り船について
エヌテックマリン

なぎさ丸

三重県・南伊勢町相賀浦のなぎさ丸では13日、3人で中深海に出撃。本命オニカサゴは38cmまでを5匹、27cm以下の小型は8匹。他に巨大ウッカリカサゴやアマダイ、キダイなども交じった。

【釣果速報】テンヤ・天秤どちらの釣り方でも大型タチウオが続々(三重)中深海から本命オニカサゴ(提供:なぎさ丸)
▼この釣り船について
なぎさ渡船
出船場所:相賀浦

如意丸

三重県伊勢市にある神社港出船の如意丸では9月17日、テンヤやジギングでタチウオがコンスタントにヒット、タイラバでは50cm超のマダイも。また、16日は絶好調で、タイラバで59cm頭にマダイ25匹、タチウオ多数、良型アオハタを頭に根魚もポツポツ交じって爆釣だった。

【釣果速報】テンヤ・天秤どちらの釣り方でも大型タチウオが続々(三重)如意丸でマダイ手中(提供:如意丸)
▼この釣り船について
如意丸
出船場所:神社港