こんにちは、音喜多駿(日本維新の会 参議院議員 / 東京都選出)です。

岸田総理が自ら、追加経済対策の方針を発表しました。

岸田首相 賃上げや戦略分野の国内投資促す減税など議論進める

>「各種の給付措置に加え、税制や社会保障負担の軽減などあらゆる手法を動員する」

と、減税(たぶん)や社会保険料の負担軽減に踏み込んだ発言があり、方向性としては是とできる部分もあります。

ただ、もちろん大事なのはその中身であり、バラマキ給付措置が先行しそうな気もしているので、具体策を待ちたいところです。

で、そうした措置が含まれる「①物価高対策」はまだ良いとして。

他の4本柱である②~⑤は、この時期に補正予算を組んで行う項目・政策として果たして適切なのでしょうか。