昭栄丸
9月12日、福岡県糸島市の岐志漁港から姫島の昭栄丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサにヤズ(小型ブリ)、ネリゴ(中小型カンパチ)、ヤガラを釣り上げた。
昭栄丸
出船場所:岐志漁港
第二磯丸
9月12日、落とし込み釣りで玄界灘方面へ出船した福岡県遠賀郡・芦屋・柏原漁港の第二磯丸によれば、この日は今季初出船だったが、ベイトの付きも良く、タカバ、アコウ、ヒラメ、マダイ、ヒラマサ、ハガツオ、ヤズ、フエフキ、アラカブなど多彩にヒットもあり好スタートを切った。落とし込み釣りは随時出船予約受け付け中。詳細は気軽に船長に確認を。釣果などはホームページで。
第二磯丸
出船場所:柏原漁港
星龍丸
9月15日、好ヒットが続く落とし込みで芦屋沖に出船した福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港の星龍丸によれば、当日はヒラマサ96cmなど大中型交じりでほかヤズ、カンパチ、サワラ、ハガツオ、マダイ、タカバ、アコウ、ボッコなどの引きを堪能。大型バラシも多数あったが、写真の長杖さんがヒラマサ100cmとビッグサイズを見事に仕留めて釣果を見せてくれた。随時、落とし込み釣り出船予約受け付け中。詳細はホームページ、または船長に確認を。
星龍丸
出船場所:柏原漁港
海龍丸
福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港の海龍丸が9月18日に落とし込み釣りで芦屋沖~玄界灘方面へ出船。当日はヒラマサ101cm、98cm、96cm、95cmなど大型も数上がり、ヤズも数、ヒラメ2~5kg、マダイ3~8kg、ハガツオ、アコウなど交えてクーラー満タンの人が多数いた。前日にはアラ良型も上がっている。好ヒット継続中の落とし込み出船受け付け中。詳細はホームページ、または船長に確認を。
海龍丸
出船場所:柏原漁港
宝生丸
9月18日、北九州市門司・大里港から出船中の宝生丸は、響灘に落とし込みで出船。エサのイワシは付き良好で、ヒラマサやワラサ、ハマチ、マダイ、ヒラメ、ハガツオ、根魚など多彩な好釣果となった。大型のバラシも多発中。写真の森田さんは7~8kgのヒラマサを5尾ゲット。夜焚きイカは9月末まで出船予定。今後は沖合ポイントに移動。1万4000円で出船中。平日空きあり。アンチローリングジャイロ搭載で横揺れを軽減し船酔いしにくく、女性専用のトイレもあり安心して楽しめる。
宝生丸
出船場所:大里港