目次
ヨーロッパと東京で比較した結果
1ヶ月いくらあったらヨーロッパで車中泊生活ができるの?
ヨーロッパと東京で比較した結果

(画像=『MOBY』より引用)
ヨーロッパで車中泊旅を始める前は私たちは東京に住んでいました。
やっぱり都内の暮らしは高く、家賃、水道光熱費、食費、交通費など月の生活費約25万〜30万ほどでした。
車中泊の旅は高いイメージがありますが、こうして比べると都内で暮らすよりも安く済ませられています。
家賃、電気代などがないのが大きいですが、車中泊生活を始めてから物に執着しなくなり、「シンプルでミニマルなライフスタイル」になってきたのもあります。
車内ではスペースも限られているの、必要な物だけの生活で物欲もなくなり、自然との距離が近いので、綺麗な夕陽や絶景の景色などの小さな瞬間で幸せを感じるようになりました。
1ヶ月いくらあったらヨーロッパで車中泊生活ができるの?

(画像=『MOBY』より引用)
それでは一番聞かれる質問、「月いくらあったらヨーロッパで車中泊生活ができるの?」にお答えします。
答えは。「人それぞれです。」
やっぱり一人一人生活水準や旅のスタイルが違うので一概に「月〇〇円です」とは言えないのです。
私たちは2人で「1,000ユーロ〜1,500ユーロ」で収まるようにしていて、月平均/€1,200程です。
でも中にはヨーロッパで旅をする夫婦で月700ユーロ以下もいますし、月2,500ユーロの人たちもいます。
人それぞれで違いますが、工夫次第で安く済ませれますし、外食や観光をいっぱいすればそれなりかかってしまいます。
他の旅人の生活費を参考にして、自身の生活や旅のスタイルと照らし合わせていきながら、実際にどれくらいのお金が必要なのかの参考になれば良いかと思います。