新型コロナウイルス感染症への感染リスクを減らすため、少しでも他者との接触を減らしたい。それはほとんどの消費者に共通した思いだろう。そんな消費者のニーズに応えるべく、現在街中の様々なシーンに存在する“ドライブスルー”の価値が見直されていることをあなたはご存知だろうか?
今回は、コロナ禍で再注目されるドライブスルー事情をご紹介していく。

かつて流行したドライブスルーがリバイバル?

従来式のドライブスルー、あなたは利用したことがあるだろうか(写真=Image:Ned Snowman / Shutterstock.com、オトナライフより引用)

 これまでの多くの小売店では、利用客が店内を訪れ、買いたい品物を選び、レジで会計を済ませ、商品を受け取る。という一連の流れが存在した。しかしコロナ禍では行政が週の買い物の頻度を下げるよう求めるなど、店舗での買い物には一定の感染リスクが伴っていた。
 そこで現在注目を集めているのが、ドライブスルー方式。利用客は店内に入る必要が無く、車に乗ったまま目的の商品を購入できる。他者との接触は、店員から商品を受け取る一瞬だけのため感染リスクを物理的に減少させることが可能だ。

 ファストフード大手のマクドナルドでは、公式スマホアプリを使って注文すると店舗の駐車場まで店員が商品を届けてくれる「パーク&ゴー」サービスを2020年5月に全国250店舗で開始した。これまでのドライブスルーのような注文のために専用のレーンに並ぶ必要も無く、より手軽さが増したサービスとなっている。
 同じファストフード大手のケンタッキーなどでもかねてからドライブスルーは頻繁に利用されており、とくに郊外のバイパス道路にある店舗などではお馴染みの光景といえるだろう。