今回のフィリピンへのスタディーツアーでは、ANAを使いました。日程の制約からマイルを使ってのフライトの予約ができなかったので、ビジネスクラスを航空会社のサイトから通常予約しました。

燃料サーチャージなどを含めて、約26万円です。

ツアーに参加している資産設計実践会メンバーが、ANAではなくほぼ同じ時間帯のジップエアーのフライトで成田からやってきたと聞きました。

最近よく名前を聞く航空会社だと思い調べてみると、どうやらJALの100%子会社のLCC(格安航空会社)のようです。

LCCと聞くと、価格は安いもののサービスが悪く、シートも狭くて乗り心地が悪いというイメージで、あまり良い印象がありません。

ところが、ジップエアーにはLCCながらフルフラットになるビジネスクラス仕様のシートもあり、フィリピン往復で約10万円。ANAのビジネスクラスの半額以下です。

ただし、出発前のラウンジや機内食などのサービスはついておらず、利用したい場合オプションで有料となります。また、機内にはテレビがついておらずエンターテイメントが楽しめないそうです。

しかし、今やANAのビジネスクラスラウンジは、いつも混雑しまくり、大したサービスも提供されていません。

またフィリピン便で提供された機内食(写真)もあえて食べる必要のない残念な味わいでした。