アユゲームはワクワクできる釣り
最後にアユゲームの魅力について伺った。

アユゲームの魅力とは?
アユがヒットすると、小さい型でも強い引きが楽しめます。初心者の方も「これだけ引くの!」と良く驚かれています。アユゲームは、釣り本来の楽しみである「ギュンギュン」の引きや、竿先が持っていかれるような明確な当たり、釣った後の食事など、すべての面において満足度がとても高いと思います。この辺をこれから始める人に楽しんでもらいたいです。
やりこみ要素も満載!
ただ釣るだけでなく、「どうすれば人より大きなサイズが獲れるか」などを考えていくと、重さや針の大きさ・数などプランニングを立てる必要があり、やりこみ要素も強くなってきます。プランニングを立てるところまで行くと、気づいた時には「アユゲームの沼」にハマっていると思います。(笑)

「アユのルアー釣りは簡単で食べて美味しい身近な釣り」 パームス社長にインタビュー

「漁協と連動してアユイングをもっとメジャーに」DAIWAが描くアユ釣りの未来とは?
<河野陸/TSURINEWS編集部>