星龍丸
9月9日、落とし込みで芦屋沖に出船した福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港の星龍丸によれば、当日はヒラマサ中大型交じりでほかブリ、ネリゴ、マダイ、ヒラメ、アコウ、ボッコなどの引きを堪能したようで、魚の食いは活発。そんな中、岡崎さんがヒラマサ93cmと大型サイズを見事に仕留めて釣果を見せてくれた。落とし込み釣り出船予約受け付け中。詳細はホームページ、または船長に確認を。
星龍丸
出船場所:柏原漁港
海龍丸
福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港の海龍丸が9月12日に落とし込み釣りで芦屋沖~玄界灘方面へ出船。当日はヒラメ2~6kgが船中2ケタ釣果、ほかヒラマサ98cm頭に良型が数、マダイ2~9kg、ヤズ、ハガツオ、アコウなど交えてクーラー満タンの人が多数出た。気配良好で落とし込みの出船受け付け中。詳細はホームページ、または船長に確認を。
海龍丸
出船場所:柏原漁港
蛭子丸
9月中旬、福岡県宗像市・大島の蛭子丸が玄界灘の落とし込みに出船。この日はイワシの付きが良く、船中ではヒラマサ5~6kg主体にサワラ3~4kg、アコウ、タカバなど交えクーラー満タン釣果の人もいたようだ。なお、同船は乗り合い3人から出船可とのこと。
蛭子丸/神湊漁港
出船場所:神湊港
第一成幸丸
9月11日、福岡県宗像市・大島の第一成幸丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船すると、エサ付き良好で入れ食いの時間帯もあり、ヒラマサ6kg頭、ヤズ2・5~1・5kg、カンパチ2・5kg頭、大ダイ6kg、サワラ、アコウなど交えご覧のような好釣果。大分市から釣行した池田さんらはクーラーを満タンに埋め、大満足の土産を持ち帰った。
第一成幸丸
出船場所:神湊港
第一ゆひな丸・どらごん
9月10日、福岡市中央区港かもめ広場前からどらごん(屋号=第一ゆひな丸)が玄界灘の落とし込み釣りに出船。船長は「イワシの付きがバリバリです。エサが多い」と話し、船中でヒラマサ6kg頭にワラサ(中型ブリ)、ネリゴ、コシナガ、アコウなど魚種多彩な釣果。エサのイワシの魚影が濃いことからも、落とし込み釣りシーズン初期も青物狙い大いに期待。僚船の第一ゆひな丸は近海専門で出船。博多湾内タチウオ釣り~近海ジギング・タイラバ受け付け中。
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前