福岡県から夜焚きイカの最新釣果情報が入った。良型交じりの好調継続中で100尾超えのお土産確保も。ほかイカ泳がせやタイラバで4kg級頭に大ダイキャッチ。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:昭隆丸)
昭隆丸
9月2日、福岡市西区の姪浜漁港から昭隆丸で玄界灘の夜焚きイカ釣りに、須恵町の中曽根さん親子が釣行。イカメタルで釣り始めたがイカの乗りがイマイチ。すぐにタイラバに変えてお母さんがマダイ3kg、娘さんがマダイを3kg頭に4尾キャッチしてクーラーも土産で満タン。船長も「いいお土産を持ち帰っていた」とのこと。
昭隆丸
対馬~壱岐~呼子沖~沖ノ島周辺などに出船。約1時間半の航海時間で釣り場へいきます。親切・丁寧をモットーに、初心者も歓迎。ファミリーの乗船も増えています。
太陽丸
9月2日、北九州市・小倉港の太陽丸が小倉沖~響灘の夜焚きイカ釣りに出船すると、釣行した常連の林さんは小中型ヤリイカ主体に良型ぽつぽつ交えながらいイカ箱1個を埋めたほか、イカ泳がせ釣りで大ダイ4kgも釣り上げた。今後は落とし込み釣り・アジ泳がせ釣りに出船を開始する予定。
太陽丸
出船場所:小倉港
新漁丸
9月1日、北九州市小倉西港の新漁丸は、響灘に夜焚きイカ釣りで出船。胴突き、イカメタルともに好調でダブル、トリプルヒットが多く、スッテ5個すべてに掛かるシーンもあった。パラソルサイズも交え釣る人90尾超え。日によりムラあるが今後も好土産期待大。沖五目ではアマダイ、根魚、チカメキントキ、イシダイなど多彩。
新漁丸
出船場所:小倉西港
亀吉
北九州市門司区・大里港の亀吉は、響灘に夜焚きイカ釣りで出船中。小型、中型主体に大型も交えコンスタントに釣れた。今後も好土産が期待できる。見島方面に遠征泳がせ釣りで高級根魚釣りにも出船中。大型のラインブレイクもあり、今後も楽しみだ。詳細はFacebookまたは、お問い合わせを。
亀吉
出船場所:大里港
大師丸
9月2日、北九州市八幡東区枝光の松ヶ島港から出船中の大師丸は、響灘に夜焚きイカ釣りで出船。イカメタル、胴突きともに好調で数釣れており、いい日は100尾超えも。写真のこうたくん(6歳)もイカの引きを楽しんだ。イサキ釣りも出船。活性良好で好ヒット続きクーラー埋めた。
大師丸
出船場所:松ヶ島港