目次
快適なドライブが安全性に寄与する
undefined
快適なドライブが安全性に寄与する

リラックスできる後席とは対象的に、前席は安全で快適なドライブを実現する機能と装備を揃えたプロドライバーのため空間となっています。
12.3インチTFTカラーメーター+マルチインフォメーションで構成されるメーターパネルは、4つのテイスト(Casual/Smart/Tough/Sporty)と3つのレイアウトのなかから、好みに合わせて表示を変えることが可能。
ウインドシールドガラスに情報を投影するカラーヘッドアップディスプレイも装備して、視線の移動を少なくしています。

フロントシートは8ウェイパワーシートで、シートヒーター、シートベンチレーションのほか、電動ランバーサポート、シートポジションメモリー、パワーイージーアクセスシステム、静電気を軽減する除電スタビライジングプラスシートなどの機能が付いています。
Apple CarPlay/Android Autoにも対応する12.3インチHDディスプレイオーディオは、センター通信型コネクティッドナビ対応に車載ナビ機能をプラスして、万がいちトヨタスマートセンターとの通信が途切れても車載ナビ機能がカバーするシステムを搭載。
音声で、目的地検索や天気予報、エアコンの温度調節やウインドウの開閉といった車両の操作も可能なエージェント機能は、コネクティッドナビとセットで搭載されます。

くわえてT-Connectには、車内Wi-FI機能をオプションながら用意していますので、車内でZoom会議や通信も思いのまま。走る会議室として活躍します。
センターコンソールには、後席の環境を整えるモジュールスイッチをはじめ、ワイヤレス充電、12Vソケット、充電用USB端子(Type-C)、通信用USB端子(Type-C)などを装備して、完璧な空間を形成しています。
提供元・車選びドットコムマガジン
【関連記事】
・新車と中古車の違いとは?中古車購入のメリット6つとデメリット4つ
・お得に中古車を買うタイミング5選!中古車を買うときの3つのポイント
・中古車を購入するときに気にするポイント10選|アフターケアで気にするポイント
・中古車の購入後に気をつける点8つ紹介!自分でできるメンテナンスとは?
・中古車を買ったらこんなトラブルが?実際にあった事例6つと共にご紹介