第一印象だけで判断されずに「自分のことをわかって欲しい」……就職活動での面接やビジネスでの商談・プレゼンテーションだけでなく、プライベートな場面でもそう願う人は数多く、筆者もそのひとりです。

「経験と想いを熱く語る」ことで、25歳のときにアナウンサー職に選ばれたという松下公子さん。その当時は、新卒で入社した企業を退職してアナウンサーになることを志すフリーターだったそうです。

現在は「日本語が話せたら、アナウンサーになれる」をポリシーに、アナウンサー志望者の内定獲得をサポートするSTORYアナウンススクールの代表として、さらにはスピーチコンサルタントとしても活躍しています。

そんな松下さんに、面接で‟選ばれる”ための秘訣をうかがいました。

(本記事は前編、後編は9月21日(木)18時00分に公開予定)

アナウンサー志望者のMVVとは?



ーー転職面接をテーマにした松下さんの新刊『転職は話し方が9割』(スタンダーズ株式会社/税込価格:1,650円)では、熱意や人柄を伝えることがいかに大切かということを伝えていらっしゃいました。

また、就職・転職活動を続けていると「最適解」を持つ人が選ばれていると思い込んでしまいがちですが、それは誤解だということがわかる1冊でした。

松下:最適解を求めている、そういう方は多いですね。スクールでも「AとBならどちらが正解ですか?」「なにを話せば内定がもらえますか」というような質問を受けますが……そんなの、わかるわけない(笑)。

ーー面接官も「正解」はわからないかもしれないですね(笑)。

松下:どちらを話せば正解かという質問に答えるなら、おそらくA・B、どちらでも正解です(笑)。

その言葉に気持ちがこもっているのか、ウソや偽りがないのか。「あなたがどう思っているのか」、そこを伝えましょう。

やっぱり「人に好かれたい」「内定がほしい」そんな雑念は誰にでも浮かびますよね。でも、最適解や近道はありません。その雑念を取り払って、何がやりたいのか、どうありたいのかという点を伝えることが何よりも大切です。

実は、この十数年間を振り返って、スクールで学生やアナウンサー志望の方たちの「ミッション・ビジョン・バリュー(以下、MVV※)」を一緒に作っていることに気がついたんです。その結果、実際に1社目で内定が出る方を含めて、内定獲得の確率を高めることができました。 

ミッション・ビジョン・バリューとは

経済学者ピーター・ドラッカーがその著書で提唱した理念です。ミッションは企業が社会になすべきこと(使命)、ビジョンは企業が目標とするあるべき姿(理念)、バリューは企業・組織を構成する人がやるべきこと(行動指針)を表します。

ーーMVVは企業の価値観や経営方針、目指す姿、指針を明確にするために定めるものですよね?

松下:そうです。たとえば、ミッションは「どうしてアナウンサーになりたいのか、転職したいのか」、ビジョンが「アナウンサーやその職業に就いたあとに何をしたいのか」、バリューはちょっと言い替えて「あなたが選ばれるための理由、価値はなんですか?」と、それぞれの答えに置き換えられます。

この3つのポイントをご自身の軸「共感ストーリー」として、面接で伝える。そのお手伝いをしてきました。