目次
カーシャンプーの種類
【最強】カーシャンプー人気おすすめ10選
カーシャンプーの選び方とポイント
カーシャンプーは●●で代用できる!?
カーシャンプーの種類

「カーシャンプー」は車の洗車をする際に使う洗剤を指します。車のボディ表面は繊細に作られており、ちょっとした衝撃を与えただけでも傷やシミなどができてしまいがちです。
洗車作業を進める際に活躍するのがカーシャンプーで、泡立ちが良好で汚れを包み込み、過度にボディ表面をこすり上げる心配が軽減されています。車を綺麗に洗い上げ、清潔さに磨きがかかるでしょう。
- ノーマルシャンプー
- 水アカシャンプー
- ワックス入りシャンプー
ノーマルシャンプー
通常使用している社用車が乗用車であれば、特別な成分が配合されていないカーシャンプーで問題ないかもしれません。研磨剤やワックスなどの余分な成分が入っておらず、車種に合っていなくて傷やシミを作る心配が軽減されるでしょう。一般向けで洗浄力も泡切れも十分な性能を発揮し、コストパフォーマンスは良好です。
水アカシャンプー
洗車で車のボディについた汚れを落としたいなら、水アカに対応しているシャンプーを選ぶとよいでしょう。
水アカに対応しているシャンプーでは、汚れを落とせるコンパウンドや研磨剤といった成分が配合されているのが特徴。軽くこするだけで細かな粒子が働き、水アカを削り取れるのが強みです。
ワックス入りシャンプー
ボディに清潔感を保ちたいなら、ワックス入りのシャンプーがおすすめです。
シリコンや油脂などの成分を含有させており、ボディ表面へコーティングが可能となっているのが特徴。一度シャンプーを使ったのち、長期間水のみで洗車をすれば、ワックスがけをし終わったあとの発色とツヤがボディ表面に現れます。短時間で新車のような輝きを発揮させたい人に向いているカーシャンプーです。
デメリットは、ボディ表面にポリマーやガラスコーティングを施したばかりなどの条件下でシャンプーを使えないという点。かえってボディにダメージを与える可能性があります。
対応色のカーシャンプー
カーシャンプーは、対応している色から選ぶという方法もあります。
何故、カーシャンプーは対応カラーが決められているのでしょうか。その理由には車体への傷の目立ち方が関係しています。
ダークカラー系の車体は傷が目立ちやすいため、対応しているカーシャンプーには研磨剤が含まれていません。反面、ホワイト系やライトカラー系の車体は傷が目立ちにくくなっていますが、汚れが目立ちやすいのがデメリットです。ホワイト系・ライトカラー系に対応しているカーシャンプーには研磨剤が含まれています。
また、上記すべてのボディカラーに対応した「全色対応」タイプも市販されており、傷や汚れの条件を問わずに使用できます。予算に余裕があれば、全色対応タイプを選ぶとよいでしょう。
【最強】カーシャンプー人気おすすめ10選
ここまで、カーシャンプーの選び方とそれぞれの効果を解説してきました。
では、どのカーシャンプーがおすすめなのでしょうか?この章ではカーシャンプーの人気おすすめ10選を紹介しているので、ぜひ購入する際の参考にしてみてください。
※amazonのカーシャンプー人気ランキングを参考にしています。
【シュアラスター】 カーシャンプー1000 S-30

シュアラスター 洗車用品 カーシャンプー ノーコンパウンド 1000ml S-30 中性 防錆剤配合
453円(09/18 16:00時点)
シュアラスター1000はその扱いやすさで『みんカラパーツオブザイヤー2022』において殿堂入りを果たした商品です。中性ノーコンパウンドの防錆剤入りカーシャンプーで、パールマイカを含む全色対応。コーティング施工車にも使えます。
ワックスを落としきらない、程よい洗浄力とクリーミーな泡立ちに加え、大容量の1,000mlボトルで中型車20台ぶんを洗えるコストパフォーマンスの高さもこの商品の美点です。
【シュアラスター】 ワックスシャンプー S-31

シュアラスター 洗車用品 カーシャンプー ワックスシャンプー S-31 撥水 ノーコンパウンド
680円(09/19 12:18時点)
S-31は、シュアラスターのワックス入りシャンプー。汚れを落としつつ、強力な撥水被膜をつくるためワックスがけに時間を割けない方におすすめです。
S-30と同じく中性のノーコンパウンドかつ防錆剤入り。さらに、全色対応であるため安心して使えます。内容量850mlで中型車を約6回洗車可能。こちらも、2018年と2021年の『みんカラパーツオブザイヤー』で殿堂入りしている信頼のおけるカーシャンプーです。
【SONAX】グロスシャンプー

SONAX(ソナックス) カーシャンプー グロスシャンプー 314300
884円(09/19 12:18時点)
ソナックスは、1950年に創業したドイツの老舗カーケアブランド。ドイツでもっとも愛用されているブランドであり、ドイツ車メーカーにも純正採用されている信頼性の高さが特徴です。
中性ノーコンパウンドで全色対応かつコーティング施工車にも使える扱いやすさと、特殊分解成分による高い洗浄力を両立しています。やや高価であるものの、内容量1,000mlで中型車約40台を洗えるため、価格の高さはそれほど気にならないでしょう。
【WILLSON】泡仕立てシャンプー

WILLSON [ ウイルソン ] 泡仕立てシャンプー ダークカラー車用 (560ml) [ 品番 ] 03101
638円(09/19 12:18時点)
ウィルソンは1953年6月設立された日本の自動車ケミカルブランドで、用途に合わせて多彩なカーシャンプーを販売しており、この泡仕立てシャンプーシリーズにも通常タイプと、コーティング車用の2種類がラインナップしています。
商品名どおり、泡仕立てシャンプーは抜群の泡立ちが特徴で、滑らかで弾力ある泡のクッションで洗車キズが付きづらいノーコンパウンドの中性シャンプー。560mlで約18回分の洗車が可能です。通常ボディ向けのシャンプーは、ライトカラー専用とダークカラー専用に分かれています。
【MJJC】神泡

MJJC【神泡】いちばん泡立つ フォームガン専用 カーシャンプー 日本製 中性 全塗装色コーティング車対応 (…
1,980円(09/19 12:18時点)
Amazonの情報を掲載しています MJJCの神泡は、同社が販売するフォームガンでの使用に最適化されたカーシャンプーです。ボディに噴射した際の泡の定着性と持続性に優れ、きめ細かな泡を形成することで汚れを落とします。
「リゾート」「すっきりサイダー」「ナチュラルソープ」の異なる3種の香りがラインナップし、いずれも中性ノーコンパウンドで全色に対応するうえ、コーディング施工車への使用もできます。内容量は各600mlで12回ぶんの洗車が可能。神泡は、フォームガン愛用者におすすめのカーシャンプーであり、大容量の2Lボトルも販売されています。
【ながら洗車】 スノーシャンプー

【ながら洗車】 スノーシャンプー 『洗車傷を限りなく0にするトロトロカーシャンプー』 洗車 シャンプー 洗…
ながら洗車ブランドのスノーシャンプーは、配合された柑橘類のリモネンによる油分除去性能とココナッツオイルによる潤滑性能が特徴。それにより洗車キズが付きづらく「誰でもプロのような洗車ができる」と謳われる商品です。
水と混ぜ合わせる量で洗浄力が調整可能な点も特徴であり、希釈濃度250倍でもっとも高い洗浄力と潤滑性を発揮し、2,000倍ではもっとも泡切れをよくなります。内容量は350mlと少ないものの、使用量を少なく抑えられるため1本を長く使うことも可能です。
利用者からは「トロトロの泡が気持ちいい」「洗車が楽しくなった」などのコメントが寄せられています。
【KeePer技研】 コーティング専門店のカーシャンプー

キーパー技研(KeePer技研) コーティング専門店のカーシャンプー 洗車シャンプー 車用 700mL(約15回分) I-01
716円(09/18 22:16時点)
コーティング専門店のカーシャンプーは、プロによる洗車事業を展開するKeePer技研株式会社が開発したコーティング施工車対応のカーシャンプーです。
中性ノーコンパウンド全色対応であるため安心して使えるうえ、コーティングを落としきらずに洗浄できるためコーティングのメンテナンス用として最適。内容量700mlで15回の洗車が行えます。洗車のプロがすすめる高品質なカーシャンプーです。
【カーメイト】 本当によく落ちる水アカ鉄粉シャンプー

カーメイト 車用 カーシャンプー よく落ちる水アカ鉄粉シャンプー 750g C94
610円(09/18 22:16時点)
カーメイトのカーウォッシュシャンプーは、水垢や鉄粉除去性能に特化したストレートタイプのカーシャンプーです。中性コンパウンド入りの750ml入りで、ストレートタイプであるため、水で希釈せずにスポンジやタオルに塗布してボディに塗り拡げて使います。
化学変化で汚れを落とすためこする必要はありません。強い洗浄力によりコーティングまでを取り去るため注意が必要なうえ、黄色の車やラッカー塗装、補修スプレーを使用した車には使用できず、BMWのゴムモールにも攻撃性があります。
注意事項は多いものの、コーティングの除去剤としても使える特殊用途に重宝するカーシャンプーといえるでしょう。
【シュアラスター】クリーナーシャンプー S-32

シュアラスター 洗車用品 シャンプー クリーナーシャンプー 900ml S-32 水あか落とし コンパウンド配合 Sur…
750円(09/19 12:17時点)
クリーナーシャンプー S-32は、シュアラスターの水垢や油膜除去・コーティング除去性能に特化したコンパウンド入りの弱アルカリ性全色対応カーシャンプーです。
水で希釈しないストレートタイプであるため、水洗いして砂やホコリを流した後、水を含ませたスポンジ等に塗布して洗い、水ですすぐだけで水垢や虫汚れをスッキリ落とせます。内容量は900ml。コーティング前の脱脂にもおすすめです。『みんカラパーツオブザイヤー2019』で殿堂入りしている商品でもあります。
【プロスタッフ】アワアワカーシャンプー

プロスタッフ 洗車用品 カーシャンプー アワアワ 大容量カーシャンプー 2L S144 ノーコンパウンド
459円(09/19 12:18時点)
アワアワカーシャンプーは、1915年創業の老舗「キイロビン」などのウィンドウケア商品で有名なプロスタッフの商品です。中性ノーコンパウンド全色対応。ワックス成分も含まれておらず、コーティング施工車にも対応します。
アワアワカーシャンプーの特徴は、なによりコストパフォーマンスの高さ。価格が安いうえ内容量2Lで約50回使用可能。これ1本でボディはもちろん、ホイールやタイヤまで洗浄可能。車を複数台所有している方の財布にもやさしいお得用カーシャンプーです。