酒気帯び運転・酒酔い運転の違反点数

©soraneko/stock.adobe.com(画像=『MOBY』より 引用)
酒気帯び運転および酒酔い運転の違反点数(行政処分)をまとめました。
- 酒酔い運転:35点
- 酒気帯び運転
呼気1リットル中のアルコール濃度0.25ミリグラム以上:25点
呼気1リットル中のアルコール濃度0.25ミリグラム未満:13点
酒酔い運転の場合は、一回で免許取り消し、欠格期間は3年となります。
酒気帯び運転の場合は、呼気1リットル中のアルコール濃度0.15mg以上0.25mg未満なら免許停止90日。呼気1リットル中のアルコール濃度0.25mg以上なら免許取り消し、欠格期間は2年です。
酒気帯び運転・酒酔い運転の罰金と罰則

@alswart/stock.adobe.com(画像=『MOBY』より 引用)
酒気帯び運転および酒酔い運転の罰金と罰則は、運転者本人だけでなく、車両提供者、同乗者にも科せられます。
- 酒酔い運転
運転者本人:5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
車両提供者:5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
酒類の提供・同乗者:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
- 酒気帯び運転
運転者本人:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
車両提供者:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
酒類の提供・同乗者:2年以下の懲役又は30万円以下の罰金
運転者が飲酒していることを知りながら車に同乗した人も運転者本人と同様に厳しく罰せられますが、運転免許の有無は関係ありません。
運転免許を保有しているのであれば、免許停止または免許取消しになる場合があります。
飲酒運転はきわめて危険な行為であり、飲酒運転によって事故を起こした場合はさらに重い罰則が科されます。