それでも使い続けるマスコミのほうが不思議だという声も。
むしろテレビやマスコミの姿勢が不思議。
東京海上日動、ジャニーズの広告契約解除検討 JALは起用見送り – 日本経済新聞 BCHUoGJP9
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka) September 7, 2023
ジャニーズの「経営陣」も変わる気がないという姿勢は見え見えですが・・・。
「社長というのは単なる役職の名称で、会社法に規定はありません。法律上は社内で一番強い権力を持つのが代表取締役です。さらに強いのが株主で、役員は株主総会で決めますから、100%を持つジュリーさんは何でもできる立場といっても過言ではありません」F2rN3HjrDn
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) September 8, 2023
昔から事件はわかっていたのになんで今まで変えなかったの? という気は無くはありませんが、事態が進展するということは前進ともいえます。
今回こそのど元過ぎれば・・・とならなければよいのですが。
提供元・アゴラ 言論プラットフォーム
【関連記事】
・「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
・大人の発達障害検査をしに行った時の話
・反原発国はオーストリアに続け?
・SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
・強迫的に縁起をかついではいませんか?