セッティング別おすすめロッド
ここからは、セッティング別のおすすめロッドをご紹介します。

スコーピオン1581F-2
言わずと知れたレジェンド村田基氏がプロデュースした旧ワールドシャウラ。通称青シャウラのブランクを用いた人気ロッドで、かなり粘りとパワーのあるロッドです。
村田さんの代名詞であるキャストコントロールの利点を出すためか、先側が顕著に曲がりやすくてバッドのパワーがかなり強いブランクになっています。
曲がりやすくてパワーがあるので、ラインスラッグが出しやすいという利点があるものの、ルアーに力が加わる時にロッドワークで入力した力が減衰してしまう欠点があります。
バッドパワーを使って大振りで前や左右に大きく飛ばすようなアクションには向いていますが細かで繊細なアクションを出す時は慣れが必要です。
スコーピオンXV1581F-2
こちらのロッドは、今回紹介する中では最も安価でコストパフォーマンスが良いモデル。名作と名高いスコーピオンXTのブランクを使用しているため、古参アングラーの方々なら馴染み深いかもしれませんね。
特性としては現行のスコーピオンシリーズと同じように先側がよく曲がる特性ですが、パワーが現行のスコーピオンほど強くありません。
スコーピオンの使用感が好きな方であればパワーダウン版として使うのもいいですし、ロッドパワーを落としてラインスラッグをたくさん出しながら小さく誘えます。
比較的ロッドワークの練度が低くても使いやすいロッドだと言えます。安価にジャーキング・トップウォーターのタックルを試してみたい方にはおすすめです。

100円均一ショップ『ダイソー』の【バス釣りにおすすめのハードルアー5選】

「ブラックバス釣り」入門 海釣りの道具(タックル)流用は可能?

ブラックバス釣りの道具で楽しめる海の釣り5選 ロッド硬さ別に紹介
<小塩勝海/TSURINEWSライター>
The post バス釣りトップウォーターゲームのススメ ピッタリのロッドも併せて紹介 first appeared on TSURINEWS.