ドイツのショルツ首相が2日、ポツダムでジョギング中に転び、右目を傷つけ、顔面を負傷したというニュースが流れてきた時、ジョギング中に顔面を負傷するという状況が少しピンとこなかった。80歳の高齢のバイデン米大統領が演説後、躓いて倒れたり、飛行機のタラップから降りる時、躓いて倒れそうになったシーンはよく観てきたが、65歳と若いショルツ首相は倒れた時、先に手をついて顔面を守らなかったのだろうか、それとも、顔面を直接地べたにぶっつけたのだろうか、等々と考えた。

「海賊首相」に変身したショルツ首相(ドイツ民間ニュース専門局ntvからスクリーンショット)

暫くすると、右目に眼帯をつけ、目の周囲に擦り傷をつけた首相の写真が流れてきた。同時に、インターネット上では、眼帯を付けたショルツ首相の写真が拡散し、大ヒット。コメントには「海賊首相」、「海賊政党」といった見出しまで飛び出していた。

面白いことに、眼帯をつけたショルツ首相はきわめて上機嫌で、笑顔を見せながらカメランマンたちの要求に応じていたのだ。まるで眼帯を付けた海賊船のキャプテン・キッド役をもらってはしゃいでいる子供のようにだ。ショルツ氏は自身のインスタブラムに眼帯をし、顔に擦り傷を負った写真を載せ、「ミームを楽しんでいる」と書きつけているのだ。

グーグルでサーチすると、「ミーム(meme)」とは主にインターネットを通じて拡散、模倣、再生産される画像や動画などの情報、それを利用する文化を指す。笑いや共感を得ることを目的としたものが多い」と説明されている。ドイツ民間ニュース専門局nTvは「首相の眼帯写真はミームの波を起こした」と報じていた。

ドイツ国民経済がマイナス成長でリセッションにあること、世論調査ではショルツ連立政権は野党の「キリスト教民主・社会同盟」(CDUCSU)や極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の後塵を拝しているといったことを忘れてしまったように、ショルツ首相の周囲には明るい雰囲気が漂っている。ミームを楽しんでいるのだ。