三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。サイズアップしたキスはじめ、ドラゴンタチウオや夏カワハギなど多彩なお土産がお目見え。オオモンハタ50cm超えも高確率で狙える。
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:ひろまる)
山洋丸
三重県鳥羽市本浦から出船している山洋丸では、パヤオ周りのジギングやエビングでメバチが好調継続中。8月27日の釣行では40.3kgのほか28kg台が2匹と計3匹のメバチが上がった。なお、同船はタチウオジギング便も出船中。盛期はこれからでドラゴン級の実績も多い。
山洋丸
キハダ、メバチ狙いのパヤオジギング、人気のトンジギ、青物&マダイなど近海ジギングのほか、ウタセマダイやイワシ泳がせのヒラメ釣りならお任せ。生きイワシを確保している間は、年中泳がせ釣りに対応。大型船2隻で、四季折々の釣りに対応しています。
エヌテックマリン
三重県・紀北町引本浦から出船しているエヌテックマリンでは、台風通過後もレンタルボート、ガイドボートでのハタゲームが絶好調だ。オオモンハタの50cmアップが高確率で狙え、40cmアップは連日数多く上がっている。これにアカハタはもちろん、ホウキハタやマダイ、ワラサなども上がっている。秋も尾鷲湾はハタゲームが熱い。
エヌテックマリン
フィッシング光栄
三重県・紀北町紀伊長島三浦から出船のフィッシング光栄では、20日徳永さんがオオモンハタにアカハタを大漁釣果。21日には立松さんがやはりオオモンハタ、アカハタにイサキやカサゴも交じって好釣果を上げている。台風明けも三浦沖のハタゲームは健在だ。
フィッシング光栄
光栄丸
三重県・南伊勢町礫浦から出船している光栄丸では、20日イカメタル便で出船。中盤からアカイカの活性が上がり、連チャンあり、ダブルありで大盛り上がり。サオ頭は26匹キャッチだった。出足が遅れたアカイカメタル、もう少しの間は楽しめそうだ。
光栄丸
出船場所:礫浦港
釣船屋たにぐち
三重県・南伊勢町宿浦の釣船屋たにぐちでは、19日久しぶりのイカメタル便で出船。終盤に失速はあったものの、アカイカの乗りはまずまず。イカを強奪するマダイも逮捕。例年であれば終盤のアカイカだが、今年は開幕が遅れたのでもう少し楽しめそうだ。
釣船屋たにぐち