シマイサキ40cm登場
6時、釣友の税所さんが登場し、私の南側に釣座を構えて釣り開始。下げ潮になると私に釣れる魚はサイズダウン。30cmクラスのメイタ~カイズと鹿児島で夏から秋に釣れるシマイサキの40cmオーバーも釣れた。税所さんはメイタに手を焼いていたが、クロ釣りに切り替えて手の平サイズのクロも釣って楽しんでいた
9時、暑くてたまらなくなったのでサオを畳み、まきエサを洗い流す。結果、私に42cmまでのチヌ2尾とメイタ3尾と40cmオーバーのシマイサキ1尾。税所さんにカイズと手の平サイズのクロが釣れた。
税所さんのカイズ(提供:週刊つりニュース西部版APC・新増初生)
近場の港でフカセ釣り、いろんな魚が釣れて面白い。皆さんも楽しんでみてはいかがだろうか。
筆者の釣果(提供:週刊つりニュース西部版APC・新増初生)
今さら聞けないフカセクロダイ釣りのキホン:代表的なハリ3種の使い分け
今さら聞けないフカセクロダイ釣りのキホン:変わった「まきエサ」3選
今さら聞けないフカセ釣りのキホン:グレとチヌの「まきエサ」の違い
<週刊つりニュース西部版APC・新増初生/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
隼人新港
隼人新港
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年8月25日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 堤防フカセ釣りで42cm頭にチヌ5尾【鹿児島・霧島】1投目からビッグヒット到来 first appeared on TSURINEWS.