ケーブルテレビの中でもっとも知名度が高いサービスの1つが、「J:COM(ジェイコム)」。

【図解】J:COMの解約手順と「撤去工事費用と違約金で損せず上手に解約する」方法
J:COMは、ケーブルテレビ(CATV)・インターネット・格安スマホ・電話・電気など、多彩なサービスを提供する会社です(画像は「J:COM」公式サイトより引用)(画像=『オトナライフ』より 引用)

テレビとインターネットの利用を考える際、J:COMは有力な候補のひとつ。しかし、インターネット回線の速度については一部ネット上から不満の声が聞かれているのも事実です。

近年はauひかりの設備を使った光回線サービスも提供しているため、速度は改善されつつあるものの、より早い回線への乗り換えも検討している方もいるのではないでしょうか。

また、J:COMは解約手順がやや面倒で、解約時の解約金や撤去工事費用が高めという注意点も。そこで今回は、J:COMを解約する際の手順や注意点を解説します。

J:COMの解約で損したくない!解約にかかるお金ってどれくらい?

まずはJ:COM解約を考えている方に向け、解約に掛かるお金がどのくらいなのかすぐに分かるチャート図を作成しました。解約にかかるお金は、大きく分けて「契約解除金」と「撤去費用」です。それぞれを図で確認してください。

【図解】J:COMの解約手順と「撤去工事費用と違約金で損せず上手に解約する」方法
契約解除費用と退去費用については、契約プランや住所形態によって異なります。チャートの質問に沿って回答していくと解約にかかる費用が分かります。たとえば契約解除金が3,850円で、撤去費用が10,780円ならばその合計が「解約にかかるお金」となります。プランや住居タイプにもよりますが、撤去工事費用と違約金の合計額は意外と高めであることが分かります(画像=『オトナライフ』より 引用)

J:COMの解約は電話でできる?結論:電話での解約手続きが実質的に必須

J:COMのインターネット解約は、電話手続きとWeb手続きの2通り方法があります。しかし、携帯電話から電話解約しようとすると、最終的にWeb手続きに案内されてしまうので注意が必要です。

J:COMの解約方法:電話での手続きと必要な情報

J:COMの電話解約は、カスタマーサービス 0120-999-000(AM9:00~PM6:00 年中無休)に電話を掛けて行います。

しかし、筆者が携帯電話から試したところ、音声ガイダンスの後、解約手続きフォームがショートメールで送られてきました。2023年8月現在、固定電話以外での電話手続きは推奨されていないようです。

筆者が実際に携帯電話で解約手続きを行った手順は以下の通りです。

【図解】J:COMの解約手順と「撤去工事費用と違約金で損せず上手に解約する」方法
【1】J:COMのカスタマーサービス 0120-999-000へ電話を掛けます。【2】音声ガイダンスが流れます。「各種サービスのお手続きや確認」の問い合わせにあたる「2」をタップします。【3】コール音が鳴ったあと「お引越し・ご解約」の問い合わせにあたる「3」をタップします。【4】携帯電話を持っている人は「0」を、持っていない人は「1」をタップするよう言われます(画像=『オトナライフ』より 引用)
【図解】J:COMの解約手順と「撤去工事費用と違約金で損せず上手に解約する」方法
【5】「0」をタップすると携帯電話の番号を入力するよう指示され、番号を入力すると、入力した電話番号が復唱され、「ご利用ありがとうございました」と音声ガイダンスは終了。ショートメッセージで上記のように解約に関連したリンクが送られてきました。なお、固定電話の場合、「1」をタップすると、オペレーターの順番待ちに繋がりますので、そこから解約手続きを行いましょう(画像=『オトナライフ』より 引用)

J:COMの解約方法:Webでの手続きと電話がかかってくるまでの流れ

J:COMをWebで解約する手順をまとめると、以下の通りです。

①Webページより解約を申し込む
②希望日時に電話がきて、担当者と解約手続きを行う
③利用機器の返却や撤去工事をもって解約完了

ここでは「①Webページより解約を申し込む」方法を解説します。まず、J:COMの「ご解約・お引越しに関するお問い合わせ」にアクセスします。

【図解】J:COMの解約手順と「撤去工事費用と違約金で損せず上手に解約する」方法
【1】現在J:COMを利用しているエリアの①「郵便番号」を入力し、②「お客さま情報の入力へ」をクリックします(画像=『オトナライフ』より 引用)
【図解】J:COMの解約手順と「撤去工事費用と違約金で損せず上手に解約する」方法
【2】お客さま情報の入力画面へ移ります。引っ越し・他社への切り替えかを選択し、「契約者の名前」「住所」「住居形態(戸建てか集合住宅か)」「登録電話番号」「日中連絡先電話番号」「メールアドレス」「連絡先の契約者との続柄」「生年月日」「連絡希望日時」「撤去工事希望日」をすべて入力し、「同意して確認画面へ」をクリックします(画像=『オトナライフ』より 引用)

あとは「お申込み内容の確認」画面で入力が正しいか確認し、「お申し込み」をクリックすれば解約申込が完了です。指定した希望日時にJ:COMの担当者から電話が来るので、解約時の費用や機器の撤去など必要事項の案内を受けましょう。