ただ誰を村八分にするかは決まったようです。注目されたのは、会長代理で「次期会長」を自認していた下村博文氏が、この15人にも選ばれなかったこと。

総勢100人の安倍派に指導部が15人もいて、ものが決められるんでしょうか。船頭多くして船山に登るといいますが、不安な船出です。

全員が納得するまで決めないのが寄り合いのルールですが、そんなやり方ではトリチウムの海洋放出ひとつにも10年かかってしまいます。「安倍一強」といわれた安倍政権がなつかしい。

提供元・アゴラ 言論プラットフォーム

【関連記事】
「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
大人の発達障害検査をしに行った時の話
反原発国はオーストリアに続け?
SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
強迫的に縁起をかついではいませんか?