【アメリカ】失敗談を暴露!カリフォルニアまたは海外に行く際、空港で気をつけたいこと
(画像=<kirklai / unsplash>、『たびこふれ』より引用)

今回は、成田からカリフォルニアに戻る際の体験を書きたいと思います。皆さんがカリフォルニア、もしくはどこか海外に出る際の参考になればいいなと思っています。

目次
今回のフライトZIPAIRの魅力を再確認
ちょっとトリッキーな旅

今回のフライトZIPAIRの魅力を再確認

【アメリカ】失敗談を暴露!カリフォルニアまたは海外に行く際、空港で気をつけたいこと
(画像=『たびこふれ』より引用)

前回の記事に書かせていただきましたが、行きのサンフランシスコから成田便で初めて乗ったZIPAIR。

国際線であっても、「預け荷物は1つ目から有料」「ピローやブランケットもお席には用意がない」「お飲み物や食事が注文をしないと来ない」、このこと以外は他のエアラインと変わらない、むしろ日本人のキャビンアテンダントさんのサービスが受けられる贅沢な環境なので、これはこれからもぜひZIPAIRさんにお世話になりたいと強く感じました。

ちょっとトリッキーな旅

今回はその帰りの、成田からサンフランシスコ便。これは出発時間が夜の9時35分なのですが、これによって、我が家にちょっと困難な出来事が起きてしまったのです。

日本での滞在先だった実家から成田へは、リムジンバス1本だけで行けて(通常ならば)とても便利。なのですが、現在(コロナの影響のままなのか?)、このバスの便は1日に午前10時半発の1本のみしか運行されていません。それならば電車で移動しようとすると、電車3本を乗り換えてという、地味に不便な立地。2つのスーツケースとバッグを抱え、この暑さのなか子どもとの2人旅にはハードルが高めです。そこで、致し方なくこの午前中に出発するリムジンバスで移動し、空港で夜発の飛行機の出発までの10時間近い待ち時間を過ごすことにしました。