収納に便利な無印良品のソフトボックス

かさばる衣類をなるべくまとめて積むために、わが家では『無印良品のポリエステル麻ソフトボックス長方形フタ式』を使用しています。

5人家族!週末のキャンピングカー旅に必要な荷物はこんな感じ!
(画像=『MOBY』より 引用)

現在、我が家はバンテックというキャンピングカービルダーのZILという大型のキャンピングカーに乗っています。

その前はトヨタのハイエースをベース車としたトイファクトリーのBADENというバンコンでした。

『無印良品のポリエステル麻ソフトボックス長方形フタ式』はバンコン時代から愛用。

正方形型のものと長方形型のものを使っていましたが、長方形型の方がちょうど今のキャンピングカーの収納棚にぴったりです。

このソフトボックスは、衣類を自宅からキャンピングカーへの持ち運ぶのがめちゃくちゃ楽になる本当便利なアイテム

同じボックスを複数使用すると誰の服が入っているかわからなくなるため、チャックの持ち手部分にポスカで色を塗って中身がわかるようにしています。

この無印良品のソフトボックスはいろいろなサイズがあります。

自分に合ったサイズのボックスがあればぜひオススメしたいです。

食料

5人家族!週末のキャンピングカー旅に必要な荷物はこんな感じ!
(画像=『MOBY』より 引用)

旅先で朝・昼・夜と外食できたら最高に幸せなんだろうなと思います。

ですが、わが家はごく普通のサラリーマン家庭。

なるべく節約しながら旅をしているため、旅先のスーパーで食材を買ったり、朝食用のパンなどは自宅から持っていったりもしています。

特に飲み物類は外出先の自販機で購入するとなると子ども同士のケンカが始まるため毎回子ども3人分の3本購入することになり、ジュース代がかなり高くなりがち。

もったいないのでスーパーで安く買っておいたものをなるべく多く持っていくようにしています。