今回のソウギョ釣りで学んだこと3選
今回の釣行で学んだこと3選を紹介しよう。
渇水は大チャンス
やはり岸際の草が主食であるソウギョなだけに渇水で岸際の木や草が食べにくい状況だったことは流れてくるモノを食べる他になく、釣師側からすれば大チャンスであったことが釣果に繋がったのは間違いない。
ライブカメラ確認が正解
数日前から確認していた映像で河川状況を把握していた。夏季はゲリラ豪雨や急激な天候変化もあるので連日水位を確認して5月~6月の状況を照らし合わせてみて間違いないだろうと考察しており現地に来てみると見事に正解だった。
減水状況はバトルにも影響する
淡水大魚だけに掛けてからも釣りがドキドキしてしまうが、減水しているだけに戦いやすく釣師に有利な状況であった。ゆえに落ち着いてやりとりができて今回は容易く勝利することが出来た。

【淡水大物釣り】デビュー時の注意点7選 のんびりゆっくりが基本?

霞ヶ浦の巨大魚『ハクレン』を飼料や肥料へと活用する試みがスタート

身近な河川で気軽に入門 4,000円以下で購入できる『淡水エサ釣り』竿
<なおぱぱ/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について
元荒川
The post 河川でのウキ釣りで1m超えソウギョ登場【埼玉・元荒川】渇水狙いが的中 first appeared on TSURINEWS.元荒川