ロシアの民間軍事組織「ワグネル」の創設者であり、6月23~24日にかけた「24時間の反乱」を主導したエフゲニー・プリゴジン氏が搭乗していた同氏私有のジェット機が23日、モスクワのシェレメチェボ空港から同氏の会社の拠点があるサンクトペテルブルクに向かう途中、墜落し、機体は爆発した。同機の搭乗リストには同氏を含み10人の名前があったが、全員が死去した。

ロシア国民に「プリゴジン反乱」について説明するプーチン大統領(2023年6月26日、クレムリン公式サイトから)
ロシア国営タス通信は墜落した飛行機にはプリゴジン氏が乗っていたとして、同氏の死去を報道。同時期、プリゴジン氏所有のメディア「テレグラム」はSNSで同氏と他のワグネル指導者たちの訃報を流し、事故を確認している。墜落の原因はこれまでのところ不明。ロシア当局は墜落の原因調査に乗り出している。メディア報道によると、同機はミサイルで撃墜されたという。ロシア当局からの公式確認は24日の現時点では無い。
刑務所に拘留中のプリゴジン氏はプーチン大統領によって見出された人物で、ホテル、レストラン、ケータリング事業(「コンコード・グループ」)で経営の才能を発揮し、一時期“プーチン氏の料理人”と呼ばれた。その後も「パトリオット・メディア・グループ」を創設し、10ニュースウェブサイトを運営し、2016年の米大統領選挙キャンペーンに重大な影響を与えたトロール工場(フェイク情報を拡散して世論捜査をするグループ)を管理。そしてロシアで初の民間軍事組織「ワグネル」を創設した。ワグネルの傭兵軍は最大5万人規模と推定された。2014年以来、シリア、マリ、スーダン、中央アフリカ共和国など、ロシアにとって戦略的および経済的に関心のあるいくつかの国で活動した。彼らは重大な戦争犯罪を犯し、人権侵害で繰り返し告発されている(「反乱後の『プリゴジン帝国』の行方」2023年7月03日参考)。
ウクライナ戦争でもプリゴジン氏の「ワグネル」は戦線に出動し、ロシア正規軍が停滞している中、東部戦線で一時成果を上げたが、プリゴジン氏はロシア軍指導者のやり方を激しく批判した。それが契機となって6月24日、プリゴジン氏はロストフナドヌーからモスクワに進軍し、クレムリン体制の打倒を掲げたが、突然、軍を撤退させ、反乱は24時間で終わった。ベラルーシのルカシェンコ大統領の仲介でプーチン氏とプリゴジン氏の間で妥協が成立し、プリゴジン氏を含む反乱関係者は免責を受け、隣国ベラルーシに拠点を移すことで合意した、といわれた(「『プリゴジン反乱』後のロシア情勢」2023年6月27日参考)。