ステッチのラインにまでこだわる

生地は、鮮やかなボディカラーに合うように明るいスべラーヌブルー。ステッチは、車体とのマッチングを考え、シルバーの太めの8番糸を使用したとのこと。
「あえてホワイトにしなかったのは主張しすぎず、それでいて人と被らない色を狙いました。また、一体型シートのように前後で綺麗に繋がっているステッチのラインは、特にこだわりました」。

生地の素材や質感、カラーリングはもちろんのこと、糸のカラーや太さ、ステッチの入れ方など、細部までこだわれるのがバイクシート神戸の強みといえる。

リクエスト通りの仕上がりにワクワクでいっぱい

「リクエスト通りの仕上がりにしてもらい、縫製・裁断スタッフに感謝です。シート生地の張替え作業は、お客様の気持ちになってワクワクしながら自分で行いました。理想のシートになって大大満足です!」

新旧問わずバイクシートの制作に対応!

「1年間たくさんのお客様に支えられてバイクシート神戸の紹介をさせていただきました。ご希望をどこまで形にできるか、ご満足頂けたのかなど不安もありましたが、写真を見せていただくとお客様の喜びが伝わってきて安心しました。
これからも新旧問わずバイク用シートカバーの開発を続けて参りますので期待してお待ち頂ければと思います」。

細部にまでこだわったスタイリングやカラーリング、そして足つき性の向上や乗車時のフィット感まで、オーナーの希望をすべて叶えてくれるバイクシート神戸で、大切な愛車のバイクシートをバージョンアップしてみてはいかがだろうか。

バイクシート神戸

6万アイテムを超える国内最大量のシートカバーの型を保有し、最新モデルから絶版車、オフロードモデルやアメリカン、原付などあらゆるニーズに応えてくれるシートカバーの専門店
品質を重視し、裁断から縫製まで国内自社工場で生産している。ユーザーがDIYできるシートの張り替えやすさも特徴だ。
複雑な形状のシートや自分でシートの貼り替えをするのが不安な場合は、職人が最高のクオリティで張り替えを行なってくれる。
細かい部分変更にも対応してくれるので、自分だけのマシンを作りたいユーザーにもうってつけなのだ。