岸田首相は、エネルギー価格を抑制している補助金が9月以降なくなることに対する「物価が上がる」という苦情を受け、補助金を延長する方針を示しました。

内閣支持率が30%を切りそうな岸田内閣としては、なりふりかまってられないのでしょう。これは国民民主党がしつこく求めてきたものですが、これも支持率1%を切りそうな限界政党です。

しかしなぜガソリンだけ優遇されるのでしょうか。全国民が負担する電気代も、9月から上がるのですが。

自家用車に乗るドライバーは、声の大きい(票になる)支持層なのでしょう。