高齢化に伴う死者数の増加で、遺体を長期間火葬できない「火葬待ち」が問題になっているそうです。

日本は「多死社会」を迎えており、とくに都市部を中心に火葬待ちが起きているとのことです。

一般的な火葬場 東京博善HPより

10日間程度の「火葬待ち」はザラで、家族から「より長期での遺体保存」を求める声が高まっているそうです。

しかし、平均待ち日数ではなく最長の待ち日数を聞いているのはおかしいという指摘がありました。

あまり経験することがないこととはいえ葬儀社に頼りっきりになるのも危ないそうです。