日経新聞が世界の石炭依存に歯止めがかからないと嘆いています。
石炭依存断てぬ世界 火力廃炉上回る新設、猛暑も影ZQxvjef3qq
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 19, 2023
「総じて石炭火力は新設ペースが廃炉に勝り、脱炭素の目標はかすんでいる」ということですが、世界には石炭発電も使えずに命を落とす人がまだまだ多くいます。
■
「石炭火力、温暖化ガスの排出多く」と決めつけていますが、日本の石炭発電は日経新聞のイメージとは裏腹にクリーンです。
日本の最新鋭の石炭火力には世界最先端の汚染除去装置がついているから、汚染はなく、ガス火力なみに超クリーンですよ!JQ7o8328YJ
— ノギタ教授 (@Prof_Nogita) August 11, 2023

欧米と比べてもクリーンなレベルを誇るJ-POWERの磯子火力発電所

主要先進国と比較しても、SOx、NOxの排出量は極めて小さい値になっている
参照:日本の石炭火力発電所はクリーン J-POWER
出来ないことをどうしてもやらせようとする日経新聞に疑問の声も。
それが人間社会の現実。できないことをやろうとするのではなく、できる何かを見つけることが大切。脱炭素は無理だと言う前提で、いかに温暖化・気候変動と付き合っていくか。
石炭依存断てぬ世界 火力廃炉上回る新設、猛暑も影 – 日本経済新聞 HYx6DJn9o
— のとみい (@noto_mii) August 19, 2023