目次
正しい読み方は・・・
正しい読み方は・・・

(画像=『FUNDO』より 引用)
正しい読み方は「きりぎりす」でした!「「しゅうし」とも読み、イナゴの異名としても用いられるそうです。キリギリスは、夏から秋にかけて見かける機会が多い昆虫で、バッタにもよく似ています。

(画像=『FUNDO』より 引用)
「チョン・ギースッ」という鳴き方も特徴的ですよね。「アリとキリギリス」という童話を子供の頃に読んだという方も多いのではないでしょうか。働き者のアリと、遊んでばっかりのキリギリスのお話なのですが、実は当初は違う虫が登場していたんだとか。
提供元・FUNDO
【関連記事】
・【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
・これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
・【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
・【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
・これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!