「螽斯」という漢字、あなたは読むことができますか?「虫」という字が入っていることから、虫の名前だということは想像つきますが、一体何のことなのでしょうか。

目次
基本の読み方

基本の読み方

まずはそれぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。両方ともあまり使わない難しい漢字ですね。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。
螽・・・シュウ、いなご、きりぎりす、はたおりむし
斯・・・シ、か(かる)、か(く)、こ(の)、これ
読み方に虫の名前が含まれているではありませんか!もう、わかりましたよね。