Uber Eatsと他のフードデリバリーサービスの料金を比較
Uber Eatsと他のフードデリバリーサービスでは、手数料にどの程度の違いがあるのでしょうか。Uber Eatsを出前館、Woltと比較しました。筆者が今回検証した限りでは、意外にもWoltが一番「お得」という結果になりました。
Uber Eats・出前館・Woltでマクドナルドを注文した場合
Uber Eats・出前館・Woltでマクドナルドのビッグマックセットを注文した場合、それぞれの料金は以下の通りです。

ビッグマックセットの商品代はすべて950円で同価格。手数料込みの金額で比較すると、【左】Uber Eatsは1,395円、【中】出前館は1,370円、【右】Woltは1,045円となりました。なおWoltではマクドナルドの配達料金無料キャンペーンが行われていましたが、配達料金50円を加えても1,095円と、最も安くなりました。Uber Eatsは出前館と僅差ですが1番高い結果に(画像=『オトナライフ』より 引用)
Uber Eats・出前館・Woltで吉野家を注文した場合
Uber Eats・出前館・Woltで吉野家の牛丼並盛を注文した場合、それぞれの料金は以下の通りです。

牛丼並盛の商品代はすべて660円で同価格。手数料込みの金額で比較すると、【左】Uber Eatsは976円、【中】出前館は1,410円、【右】Woltは770円となりました。なおWoltでは吉野家の配達料金無料キャンペーンが行われていましたが、配達料金50円を加えても820円と、最も安くなりました。最も高いのは出前館、Uber Eatsはそれに次ぐ価格となりました(画像=『オトナライフ』より 引用)
【2023最新】フードデリバリーサービスの料金比較表
Uber Eats・出前館・Woltの料金を比較すると、以下の通りです。
サービス | 配送料 | サービス料 | 少額手数料 |
---|---|---|---|
Uber Eats | 状況によって変動 | 注文金額の10% | 780円未満150円 |
出前館 | 配達条件によって変動 | なし | 800円未満330円 |
Wolt | 50~450円(※1) | 注文金額の10% | 700円未満差額(※2) |
(※1)Woltの配送料は公式サイト・アプリ上では規定が確認できませんでした。そのため筆者が実際にWoltを利用し、確認できた配送料を示しています。地域によってはこの配送料より高くなったり、安くなるケースもあると想定されます。
(※2)700円未満の場合、700円と注文金額の差額が手数料(東京エリアは1,000円未満の場合、1,000円と注文金額の差額)