GRがおすすめな人

【GRとは】おすすめ車種や一覧表・チューニンググレードなど紹介!
(画像=GRヤリス(2020年)、『MOBY』より 引用)

GRシリーズの車種はどのような人におすすめなのでしょうか。

トヨタがモータースポーツで得た知見を生かして市販車にも反映させているのが特徴であるため、以下の3つに当てはまる人ならGRシリーズを長く楽しめるでしょう。

  • 本格的なスポーツ走行を楽しみたい人
  • 手軽にスポーツカーの雰囲気を味わいたい人

本格的なスポーツ走行を楽しみたい人

1つ目は「本格的なスポーツ走行を楽しみたい人」です。

GRヤリスやGR86、GRカローラが当てはまります。いずれもモータースポーツで活躍しているほか、トヨタ公式や外部のメーカー問わず改造用のアフターパーツが充実しています。

購入直後は街やワインディングでのドライブを楽しみつつ、慣れてきたらサーキットへ出かけてスポーツ走行を楽しむとよいでしょう。

手軽にスポーツカーの雰囲気を味わいたい人

2つ目は、「手軽にスポーツカーの雰囲気を味わいたい人」です。

GRスープラやアクア GR SPORT、ヤリスクロス GR SPORTなどが当てはまります。

外観を彩るエアロパーツだけでなく、ノーマルモデルと異なる走りの味付けが施されていて、ひと味違ったスポーツカーの雰囲気をもつ所有したい人に適しているでしょう。

また、「Gazoo Racing」のブランドが施されていることで、モータースポーツあるいはトヨタのファンであるのを示すのにも適しています。一度はGRシリーズの車に乗って、“推し”をアピールするのもよいかもしれません。

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて