大分県:新漁丸

8月6日、大分県臼杵市・尾本港から案内している新漁丸が、大分沖の夜焚きケンサキイカ釣りに出船。やや厳しい状況ながらもイカメタルで胴長25~30cmのケンサキイカを1人10尾ほどキャッチしている。今後、上向いてくれば数も期待。

【釣果速報】島原沖のタチウオ釣りで本命50尾以上と絶好調(大分・熊本)夜焚きケンサキイカ釣り上昇中(提供:新漁丸)
▼この釣り船について
新漁丸
出船場所:尾本港

熊本県:大将丸

熊本県熊本市西区の熊本新港から出船中の大将丸は、野母崎沖に夜焚きイカ釣りで出船中。日によりムラあるが、1人30~90尾と数釣る人も。タイラバでのマダイも出船中。泳がせ釣りでは、ヒラメやブリなど好ヒット。タチウオは日により数にムラあり。

【釣果速報】島原沖のタチウオ釣りで本命50尾以上と絶好調(大分・熊本)夜焚きイカで数釣り(提供:大将丸)
▼この釣り船について
大将丸
出船場所:熊本新港

熊本県:海人丸

8月5日、熊本県玉名市の新川漁港から出船中の海人丸は、島原沖へ上伸中のタチウオ釣りに出船。テンヤとジグともに好調で、良型も多く交え釣る人で50~60尾。今後期待できる。マダコは8月中旬ごろまで有望で良型交え数釣れる。潮小さい日狙いめ。タイラバ、テンヤも出船中。

【釣果速報】島原沖のタチウオ釣りで本命50尾以上と絶好調(大分・熊本)タチウオ釣りで数釣り好調(提供:海人丸)
▼この釣り船について
海人丸
出船場所:新川漁港

タチウオテンヤ釣り総合解説 おすすめ仕掛け&6パターンの誘い方など紹介

船テンヤタチウオ釣りで一本針が魚に掛かるメカニズム 釣り方別に解説

船ルアータチウオ攻略!ジギングのキホン【イラスト付き解説】

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年8月18日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【釣果速報】島原沖のタチウオ釣りで本命50尾以上と絶好調(大分・熊本) first appeared on TSURINEWS.