道の駅の特徴

道の駅のある厚岸町は北海道の南東部にある町で、釧路市と根室市のほぼ中間に位置。南は太平洋に面し、2021年3月には町内にある別寒辺牛湿原や厚岸湖などが「厚岸霧多布昆布森国定公園」の指定区域となった、手つかずの自然が残る場所となっている。産業では水産業や酪農が盛んで、厚岸町で育てられる生食用のカキは1年中出荷が行われている。

道の駅は、道道123号沿いの厚岸湾と厚岸湖を望める見晴らしのいい高台に位置。建物3階にある展望室からの眺めはもちろん、駐車場からも景色を一望できる。駅名の通り、厚岸のグルメが集まる場所となっており、特に、特産のカキはさまざまなメニューを堪能できる。

道の駅には4つの飲食店が入っており、それぞれでカキ料理を提供。1階にある「オイスターカフェ」では蒸しガキや「牡蠣の空あげ」など、厚岸産カキを使った軽食や、オリジナルのソフトクリーム「オイスター☆モカ」を販売。2階の「レストランエスカル」は、メニュー数が豊富で、和洋食のさまざまなカキ料理を味わうことができる。「炭焼炙屋」では、魚介市場で買った食材で海鮮バーベキューを楽しめ、「オイスターバールピトレスク」では、カキのピザやパスタ、生カキ3種食べ比べなどが食べられる。

売店では、地元の特産品や道の駅オリジナルの商品を販売。カキの佃煮や牡蠣最中、カキ醤油など、カキを使ったお土産品が豊富に揃い、運がよければ厚岸産のウイスキーも買うことができる。

釧路町、厚岸町、浜中町を通る北太平洋シーサイドラインは、海の青さと草原の緑のコントラストを楽しめる絶景の道。その途中にある道の駅は厚岸グルメを満喫できる場所として、ツーリングの目的地にピッタリだ。

施設紹介

ATM
障害者トイレ
Wi-Fi
レストラン
軽食&喫茶
ショップ
インフォメーション
足湯
入浴施設
キャンプ場
宿泊施設
公園
ガソリンスタンド
EV充電施設

総合展示販売コーナー、飲食店は全4店舗「オイスターカフェ」、「レストランエスカル」、「炭焼炙屋」、「オイスターバールピトレスク」、無料の水族館「プティ」、展望室、屋外にドッグランを併設。