無在庫転売のメリット

無在庫転売のメリットを紹介します。

先行した仕入れが不要

先行した仕入れが不要なので、ECで副業を始めたい場合などに「まず300万円分の仕入れが必要」といったリスクがありません。「注文が入った分だけ、その都度仕入れる」形で十分商売が成り立つため、不良在庫を大量に抱えるリスクもありません。

キャッシュフローが安定しやすい

たとえば、まず300万円分の仕入れを先行して現金で行う場合、手元から300万円のお金が消えます。「出ていくお金」と「入ってくるお金」の流れで考えた場合、出ていくお金ばかりが先行するため、将来的に利益が出たとしても足元は「お金が無い」状態に陥りやすいのがネック。そのため「先行して仕入れを行う」ような方法は、副業などで行うにはリスキーです。

一方で無在庫転売であれば、キャッシュフローが良好。在庫を抱える必要もないため、低リスクの物販といえるでしょう。

取り扱う商品の変更がしやすい

「在庫を保有していない」ため取り扱う商品の変更がしやすいのが特徴です。通常の通販であれば「昨日まで家電ストアで、今日から芸能グッズの専門店」といった変更はしにくいですが、無在庫転売なら可能。このようなフットワークの軽さもメリットです。

無在庫転売のデメリット

一方で無在庫転売にはデメリットもあるので確認しておきましょう。

無在庫転売を禁止するECサイトが増加傾向

「手元にない商品の出品」や「ECサイト等から直送すること」を禁止するECサイトやモールが増加傾向にあります。その代表格が「メルカリ」。つまり、無在庫転売を始めたいなら自分自身でECサイトを立ち上げるか、BUYMAのように明示的に無在庫での出品を許可しているサービスを使う必要があります。

参考元:メルカリ「手元にない商品の出品やECサイト等から直送すること(禁止されている行為・出品物)」

購入者とトラブルになりやすい

特に海外輸入の場合、到着までの日数が長い上に消費者の元に粗悪品が送られてしまうリスクがあります。そのため購入者側の満足度が低くなりやすく、トラブルに発展するケースがあります。ウェブ上で悪評が出回る可能性がある点はデメリットでしょう。

在庫管理が複雑になりやすい

複数の仕入れ先を抱えていると「購入者Aさんに対しては●●から仕入れて発送し、購入者Bさんに対しては××から仕入れて発送する」など在庫管理と発送業務が複雑化します。そのため、ミスが起きやすくなり購入者とのトラブルの原因になることがあります。