DF:野上結貴(名古屋グランパス)

鹿島アントラーズとの上位対決を、1-0で制した第23節の名古屋グランパス。2試合連続となる1-0での勝利に、DF野上結貴は守備だけでなく攻撃でも大きく貢献した。鹿島にボールを握られる場面も多い中、逆の左サイドからの崩しにエリア中央まで入ってクロスに反応。丁寧に合わせて先制点をマークした。野上にとっては嬉しい移籍後初ゴール。個人としてもますます活躍に期待がかかる。


サガン鳥栖 MF河原創 写真:Getty Images

MF:河原創(サガン鳥栖)

北海道コンサドーレ札幌を相手に、勝星こそ挙げられなかったが引き分けで連敗脱出を果たした第23節のサガン鳥栖(1-1)。しかし、終盤までは1点ビハインドと厳しい闘いを余儀なくされていた。そんなチームを救ったのが、2023シーズン新戦力として躍動しているMF河原創だ。今節も高い守備での貢献度は変わらず、加えて攻撃では華麗なダブルタッチから移籍後初ゴールをマーク。J1初ゴールを挙げたことで、今後は一層勢いに乗ってくれることだろう。

横浜F・マリノス MF喜田拓也 写真:Getty Images

MF:喜田拓也(横浜F・マリノス)

直近は3戦勝ちなしで思うように勝ち点を積めない横浜F・マリノスは、第23節で好調のガンバ大阪と対戦。2-1と接戦をものにして4試合ぶりとなる勝利を収めた。退場者も出す難しい試合の中、MF喜田拓也が攻守で果たした働きは大きかった。先制点の場面では、ポストを叩く鋭いミドルシュートがきっかけとなりゴールが生まれた。また、守備では1人少ない中でも的確なポジション取りでパスコースを消すなど、90分間集中力の高いプレーを見せた。


アルビレックス新潟 MF高木善朗 写真:Getty Images

MF:高木善朗(アルビレックス新潟)

前半から湘南ベルマーレに2点を先行される厳しい試合展開となった、第23節のアルビレックス新潟。しかし、後半から出場したMF高木善朗の2ゴールで勝ち点1を手にしている(2-2)。1点目は狙いすましたミドルシュート、2点目はアディショナルタイムにエリア内で冷静なボールタッチから右足を振り抜いたゴールをマーク。昨シーズンから怪我で苦しんだ頼れるベテランがチームを救う活躍を見せた。


FC東京 MF東慶悟 写真:Getty Images