![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2023/08/GettyImages-1469601106_1594263087_1552872514_1191630335_1491711613_1495577526-1.jpg)
2023シーズン全日程のおよそ3分の2を消化した、明治安田生命J1リーグ。
順位争いもより熾烈になる中、今第23節では首位争いを繰り広げるヴィッセル神戸(1位)と横浜F・マリノス(2位)はいずれも勝利。残留争いでは横浜FC(17位)が敗戦し、勝ち点の近い柏レイソル(16位)と湘南ベルマーレ(18位)はともに引き分け勝ち点1を得た。
ここでは、そんなJ1第23節で活躍した選手たちをベストイレブン形式で紹介していく。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2023/07/GettyImages-1469601106_2.jpg)
GK:ランゲラック(名古屋グランパス)
鹿島アントラーズとの上位対決に臨んだ、第23節の名古屋グランパス。鹿島の激しい攻撃にさらされるシーンも多い中、GKランゲラックの安定感が目立った。序盤から飛んでくる強烈な低弾道のミドルシュートをことごとくセービング。また、高さと強さを誇る鹿島を相手にハイボール処理でも隙のないプレーを見せ。2連勝に大きく貢献した(1-0)。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2023/08/GettyImages_1392660831_2.jpg)
DF:森重真人(FC東京)
2連勝を果たした第23節のFC東京(対京都サンガ2-0)。加えて2試合連続となる無失点勝利を挙げ、次節以降は一層勢いも出てくることだろう。そんな強固な守備陣の一角を担い、攻撃面でも貢献したのがDF森重真人だ。守備では無人のゴールを守るヘディングクリアを含め、終始安定した働きを見せた。また、攻撃でも長い距離の正確なパスを通しながらリズムを生んだ。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2023/07/GettyImages-1495577526-1.jpg)
DF:ドウグラス・グローリ(アビスパ福岡)
横浜FCに2-0で完勝し、5連勝を果たした第23節のアビスパ福岡。3試合連続となる無失点勝利となったが、決して危ない場面が少ないわけではなかった。そんな中、守備の要であるDFドウグラス・グローリは圧倒的な存在感を放っていた。クロスやロングボールは持ち前の高さと強さで弾き返し、対面した相手には突破も縦パスも簡単には許さなかった。ここから先無失点を重ねていくためにも、グローリの存在の大きさを再確認する試合になったと言えよう。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2023/08/GettyImages-1594263087_1.jpg)