幸盛丸
三重県志摩市阿児町安乗の幸盛丸では2日、イワシ泳がせで出船。朝からアタリは多く、ヒラメのサオ頭12匹、船中37匹の大漁。他にハマチ、カンパチ、マハタ、オオモンハタなど多彩な釣果となった。
イワシ泳がせで良型ヒラメ手中(提供:幸盛丸)
▼この釣り船について
幸盛丸
出船場所:安乗漁港
幸盛丸
出船場所:安乗漁港
光栄丸
三重県・南伊勢町礫浦から出船している光栄丸では、29日夕涼み便のアカイカメタルで出船。この日はやや渋くアタリがあっても乗らないことが多かった。少し難しい日になったが、土産は十分。今年は開幕が遅れていたアカイカだが、ようやく面白くなってきたようだ。
光栄丸のアカイカメタルでゲット(提供:光栄丸)
▼この釣り船について
光栄丸
出船場所:礫浦港
光栄丸
出船場所:礫浦港
なぎさ丸
三重県・南伊勢町相賀浦のなぎさ丸では、遅れていたアカイカが開幕。28日半夜便で出船。7人の乗船だったが、トップは30匹、少ない人でも10匹、船中では132匹だった。開幕が遅れた分しばらく続くかも。
なぎさ丸でアカイカ開幕(提供:なぎさ丸)
▼この釣り船について
なぎさ渡船
出船場所:相賀浦
なぎさ渡船
出船場所:相賀浦
釣船屋たにぐち
三重県・南伊勢町宿浦の釣船屋たにぐちでは、28日開幕したばかりのアカイカメタルで出船。明るい時間からアタリが出始め、ライトオンでベイトが着きだしてからはまずまず。後半にはラッシュもあり、十分な釣果となった。
アカイカメタルで本命キャッチ(提供:釣船屋たにぐち)
▼この釣り船について
釣船屋たにぐち
釣船屋たにぐち
『イカメタル』絶好機到来 覚えておきたいキホンの誘い方5パターン
イカメタル攻略:現役船長に聞くキホンとステップアップ法【一問一答】
イカメタル攻略!タックル&仕掛け〜釣り方まで【キホン徹底解説】
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年8月11日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【釣果速報】アカイカ開幕で船中合計100匹超え!例年より若干遅めか(三重) first appeared on TSURINEWS.