目次
ハンティングナイフの種類②
ハンティングナイフのおすすめ①
ハンティングナイフの種類②
カービングナイフ
皮をはいだ獲物から骨を外して身だけにする際に使用するナイフです。小さく細く、精密な作業をするのに向いています。特徴としてはポイントとエッジが鋭角になっています。持ち手の部分は指に沿ってカーブがついていて「使いやすい」「握りやすい」 を意識したデザインです
ダガー
刺突・頸部切断用に作られた10~30cm程度の両刃のものをダガーと呼ばれ、使い方は刺す事と投げるのに向いています。短剣の総称でもあります。特徴は両方に刃がついており、殺傷能力がとても高いのが特徴です。
ハンティングナイフとしては一部のマニアが持ち歩いています。海外と比較して日本では狩猟用として認められていない為手に入れることはできません。
ブーツナイフ
ブーツに鞘を取り付けて使用するものをブーツナイフと呼びます。メインのナイフというよりは予備的な物で使用する方が多いです。 刃体が15cm 未満であれば合法で、輸入も国内生産も可能なため国内でも販売されています。サバイバルより戦争などで使用される場合が多いですが、好きな方は持って山へ行きます。
ハンティングナイフのおすすめ①
モーラナイフ アウトドアナイフ
モーラナイフ アウトドアナイフ Basic 546
シンプルなオーソドックスタイプ
シンプルなデザインのハンティングナイフです。約9.1cm 全長:約20.6cm 刃厚:約2.0mm 重量:約78gと普通より少しコンパクトなサイズです。両刃で左利きでも右利きでも使うことができます。