宿泊スポットと道具の選び方

初心者キャンパーにおすすめのキャンプ場の選び方

【初心者必読】キャンプの始め方ガイド!必要な道具や選び方、注意点を完璧にマスターできる!
(画像=pixabay Photo byback_road_ramblers、『暮らし〜の』より 引用)

初心者キャンパーはアウトドアでのテントの設営など、時間がかかる場合が多いものです。そのため基本的には、早めに到着して設営時間が取れるように自宅から2時間までのキャンプ場を選びましょう。

キャンプ場では、水洗トイレの清潔度や炊事場の設備、電源などの施設をチェックします。さらに、売店があると忘れ物をした時にすぐに買えるので便利です。これらの条件が揃ったところが、初心者におすすめのキャンプ場と言えます。

オートキャンプ場か野営キャンプ場かチェックしよう

キャンプ場のスタイルは大きく分けて、テントサイトまで車の乗り入れができるオートキャンプ場と、テントサイトと駐車場が分かれている野営キャンプ場があります。初心者のキャンプは、車の乗り入れができるオートキャンプ場が道具の持ち込みが楽です。

一方、野営キャンプ場はテントサイトまで道具を運ばなければなりません。野営キャンプ場を利用する時には、テントやシュラフ、調理器具や食器など最小限にまとめて持ち運びしやすくするのがコツです。

キャンプ場の施設を確認してから道具を選ぼう

【初心者必読】キャンプの始め方ガイド!必要な道具や選び方、注意点を完璧にマスターできる!
(画像=pixabay Photo byfe31lopz、『暮らし〜の』より 引用)

自然がそのままのキャンプ場では、テントや焚き火用の薪に至るまで自分で用意しなければならない場合があります。

一方、グランピングができるキャンプ場は必需品がほどんど揃っているので、初心者でも気軽に利用することが出来ます。このように、キャンプ場によって用意する道具は違うので、利用する前に施設を確認して道具を揃えましょう。

宿泊に必要な基本の道具のリスト

キャンプの始め方にはどれくらいの初期費用が必要?

【初心者必読】キャンプの始め方ガイド!必要な道具や選び方、注意点を完璧にマスターできる!
(画像=flickr Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)、『暮らし〜の』より 引用)

道具を揃えるのに気になるのは初期費用ではないでしょうか。キャンプは、ソロキャンプからファミリーキャンプなどがあり人数や日帰り、泊まりによって大きく変わります。

道具の総費用は、低価格なものから高価格なものまであるので、アイテムの金額によって変わります。初心者キャンパー比較的低額な道具を揃えて、泊りのキャンプではソロキャンプは5万円、ファミリーキャンプは10万円を目安にしましょう。

キャンプの始め方の宿泊に必要な基本の道具を紹介

【初心者必読】キャンプの始め方ガイド!必要な道具や選び方、注意点を完璧にマスターできる!
(画像=flickr Photo by nidate、『暮らし〜の』より 引用)

キャンプに必要な道具を漠然に揃えると無駄なものまで買ってしまったり、反対に必要なものを買い忘れてしまうことがあります。このようなことがないように、必要な道具はチェックして揃えましょう。

ここでは、キャンプに必要な合具の中でも快適に宿泊するために必要なアイテムを紹介します。

■テントサイトで泊りに必要な道具

【初心者必読】キャンプの始め方ガイド!必要な道具や選び方、注意点を完璧にマスターできる!
(画像=flickr Photo by km058、『暮らし〜の』より 引用)

テントサイトで泊りの必需品は、テントとタープです。選び方は人数に合わせて大きさを決めます。テントのサイズは、大人1人が寝るスペースとして55㎝×180㎝がJIS規格サイズで、これを基準に何人用かの記載がされます。1~2名は210㎝×130㎝・3~4名は270㎝×270㎝・6~7名は420㎝×300㎝が目安です。

タープのサイズは、ソロやデュオが縦横3m・3~4人は3~4m、6人以上の大人数は5mが目安になります。

コールマン テント ツーリングドーム LX

【初心者必読】キャンプの始め方ガイド!必要な道具や選び方、注意点を完璧にマスターできる!
(画像=出典:Amazon、『暮らし〜の』より 引用)

■キャンプ場の夜を快適に過ごす必需品

テントサイトで泊まりのキャンプでは、暗くなったら周りを照らすランタンがあると快適に過ごせます。また、シャワーやトイレを利用する時にサイト内を移動する時には懐中電灯やヘッドライトがあると便利です。

特に、ソロキャンプでは一人で作業することもあるので、ヘッドライトがおすすめです。

LED ヘッドライトXHP70ウィック6000ルーメン

【初心者必読】キャンプの始め方ガイド!必要な道具や選び方、注意点を完璧にマスターできる!
(画像=出典:Amazon、『暮らし〜の』より 引用)

■快適な睡眠をするための寝具

【初心者必読】キャンプの始め方ガイド!必要な道具や選び方、注意点を完璧にマスターできる!
(画像=(こちらの画像はイメージです)、『暮らし〜の』より 引用)

テントやロッジで睡眠をするには、シュラフを活用すると快適です。シュラフは封筒型、マミー型(人形型)、エッグ型(卵型)などがあります。

ファミリーキャンプの時は、2つに繋げてダブルとして使えるので封筒型が使いやすく、ソロキャンプなどでは保温性の高いマミー型がおすすめです。

コールマンコージーⅡC5

【初心者必読】キャンプの始め方ガイド!必要な道具や選び方、注意点を完璧にマスターできる!
(画像=出典:Amazon、『暮らし〜の』より 引用)