日産が『フェアレディZ』の2024年モデルを発表!

2024年モデルで日産『フェアレディZ NISMO』が新たに追加!価格は約920万円
(画像=『MOBY』より 引用)

2023年8月1日、日産は『フェアレディZ』の2024年モデルを発表しました。新型となる2024年モデルは一部仕様向上のうえ、新たに『フェアレディZ NISMO』が追加設定されます。

同時に日産は、「東京オートサロン2023」に出展された「フェアレディZ カスタマイズド・エディション」を再現できる日産純正アクセサリーパッケージを本年10月下旬に発売するとも報じています。

ただし、フェアレディZの新規受注は依然として停止中です。フェアレディZ NISMOの受注に関しては、現在フェアレディZを注文している方のうち、NISMOへの変更を希望する方のみへの販売となり、生産台数に限りがあるため希望者が多い場合は抽選形式を取るとのことです。

NISMOを含む各モデルの新規注文受付は、納期長期化の解消目途が立ち次第、受付を検討すると日産から説明されてます。

専用チューンが施される『フェアレディZ NISMO』はATのみ

2024年モデルで日産『フェアレディZ NISMO』が新たに追加!価格は約920万円
(画像=『MOBY』より 引用)

『フェアレディZ NISMO』は、エンジンやシャシーはもちろん、エクステリアからインテリアにいたるまでNISMO専用チューニングが施されたコンプリートカーです。新たに追加されるフェアレディZ NISMOには、日産 GT-Rで培った技術に加えてフェアレディZ NISMOのために独自開発された技術も導入され、標準モデルよりも大幅なパフォーマンスアップが図られています。

エンジン出力は15PS向上!9速ATにも手が加えられる

『フェアレディZ NISMO』は電動ウエストゲートバルブの制御を変更し、ブースト圧を高めつつ、より緻密に制御。GT-Rでも採用された気筒別点火時期制御なども加えられ、最高出力は405PSから420PSへ、最大トルクは48.4kgf・mから53.0kgf・mへ向上しました。

トランスミッションは9速AT「9M-ATx」のみの設定とし、クラッチストロークを短縮して変速レスポンスを改善するとともに、クラッチプレートの枚数を増やすことでサーキット走行等での熱耐性も強化されています。

ドライブモードには、標準の「スポーツ」と「スタンダード」に加え、NISMO専用の「スポーツ+」が追加。「スポーツ+」は専用の変速制御やスロットル制御に加え、バルブタイミングまでが専用制御に切り換わり、アクセルレスポンスと変速スピードのさらなる向上が実現されているそうです。

シャシーチューニングで高い回頭性とライントレース性を両立

ステアリング周りの取り付け剛性強化とボディ各部への補強により、『フェアレディZ NISMO』は回頭性を高めつつ狙いどおりの走行ラインをトレースできるように改善されているとのことです。加えて、各輪の独立ブレーキ制御によってアンダーステアやオーバーステアを抑制する、新開発の「トラクションモード」も採用されています。

サスペンションはバネ定数が最適化され、ダンパーもより大径で高容量のものに変更。ブレーキはNISMO専用の大径ブレーキシステムを採用することで、本格的なスポーツ走行に耐える性能が与えられています。

空力性能を高めたエクステリアと運転に集中できるインテリア

『フェアレディZ NISMO』には、日産 GT-Rの開発で培ったノウハウを反映させた専用エアロパーツ等が装着されます。

ノーズ先端は前方に延長しながら40mm低くなり、低重心かつ長く伸びやかなシルエットとしつつ、ダウンフォースを強化するとともに空力性能を向上させ、導風によってラジエーターやブレーキの冷却性能も向上させているとのことです。

ボディカラーは専用色の「NISMOステルスグレー/スーパーブラック 2トーン」を含む、全5色がラインアップ。ホイールは、リム幅を広げつつ軽量化も果たした全面グロスブラック塗装仕上げの19インチ鍛造アルミホイールが採用されます。

インテリアでもっとも目立つNISMO専用にチューニングされたRECARO製スポーツシートは、優れたサポート性により高速走行時の姿勢維持に貢献。ブラックのアルカンターラとレザー素材を組み合わせ、滑り止めに効果を発揮するとともに高い質感も備わっています。

内装のデザインは、シンプルでスポーティーな標準モデルのデザインをベースに、運転への集中力を高めつつ、スポーツ走行を盛り上げる演出が施されるとのことです。