男の隠れ家デジタルの読者の皆様、はじめまして。ロリポップレンタルサーバーから収益化ブログの情報を発信している林田です。

これから、趣味のアウトプットとしての収益化ブログの記事をお届けいたしますので、ご興味のある方は是非ご一読いただけましたら嬉しいです。

私自身、個人で2つのブログを運営しており、そのうちのひとつは収益化を前提として運営しています。連載第一回目の今回は、『趣味のアウトプット』や、『収益化ブログの種類や特徴』についてお話いたします。

目次
趣味をアウトプットするってどういうこと?
 ・なぜ趣味をアウトプットするのか
他者から承認を得ることができる
 ・フィードバックを得ることができる
 ・活動を体系的にアーカイブすることができる
 ・収益を得ることができる
 ・趣味のアウトプット、ブログが最適

趣味をアウトプットするってどういうこと?

趣味の明確な定義は、例えばwikipediaの趣味の項目を読んでみてなかなか簡単に理解をすることはできません。ですが、私は趣味の一つの大きな特徴に『情報、知識、経験のインプットを楽しむ』があると考えます。

これは好きなもの、興味があることについて調べ、考察し、経験を積むということです。例えばバイクのレストアが趣味の人であれば、古いバイクをレストアするために様々な方面から調べます。部品の型番、他車パーツ流用の可否、互換品の耐久性など。

どのように組み立てるか、レストアに伴う効率や安全性。車体性能の向上について考察をします。そして実際にバイクを修理し組み立てていきます。組み立ても試行錯誤をしながら組み立ててはバラシを幾度か繰り返し、やっと一台のバイクとして完成します。この一連が趣味のインプットです。とてもシンプルに誤解を恐れずに言うと『こうやってできるんだ』です。

趣味の面白さであり醍醐味でもあるのですが、この一連の情報は実際に実施した人だけのものです。どのパーツが適合したか、性能向上のためにどのような方法が効果的であったか、そしてどのような体験の変化があったかなどの情報は実際に一連を体験した本人だけに留まります。

では趣味のアウトプットについて考えてみます。バイクのレストアで考えてみますと、適合するパーツの型番であったり流用の可否、性能向上のための工夫や組み立てに関する情報、変化した体験を世の中に対して発表するということです。

趣味というのはある意味では非常に個人的でニッチではあるものの、一種の研究活動であるとも考えられます。この研究活動を世の中に発表することを私は趣味のアウトプットと呼んでいます。これもシンプルに誤解を恐れずに言うと、『こうやったらできたよ』です。

趣味をきちんとアウトプット。収益化ブログとは?種類や特徴など
(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)

なぜ趣味をアウトプットするのか

当たり前ですが、趣味なので個人で完結されることが前提です。自身のプライベートでパーソナルな取り組みをわざわざアウトプットするにはそれなりのリターンがあるべきです。では趣味のアウトプットにはどのようなリターンが期待できるでしょうか。

趣味をきちんとアウトプット。収益化ブログとは?種類や特徴など
(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)

他者から承認を得ることができる

これが最も一般的な趣味のアウトプットで得られるメリットです。楽器の発表会、バイクや車のミーティング、書道や絵画のコンクール、写真のコンテストなど。発表をすることで他者から称賛を得ることができます。他者から得る承認は何よりも代えがたいモチベーションの源泉です。

フィードバックを得ることができる

趣味の領域においても先行者がいます。先行者がいない場合では、少し系統が違う領域の趣味人がいます。自身の趣味をアウトプットすることで、そういったプレイヤーからフィードバックを得ることができます。得たフィードバックは自身の活動のブラッシュアップに繋げることができます。

活動を体系的にアーカイブすることができる

趣味はカリキュラムに則って進めるものではありませんし、ビジネスのように正確にログを残しながら最も効率的な進め方を求められるようなものでもありません。つまり趣味活動は散漫、場当たり的になりがちです。

アウトプットをすることで、いつ何をやったのか、どういう状況でどのような方法が効果的であったか、どのような体験をしたかを記録し、アーカイブすることで後から情報を必要に応じて取り出すことができます。これは発表といったアウトプットの方法だけではなく、自身でノートに記録をするといった方法も一般的ですね。

余談ですが、古いバイクのレストアを丁寧にノートに絵を描いて記録している方がいらっしゃいました。上記で『趣味活動は散漫になりがち』と言いましたが人それぞれだなと感じます。私は毎回自分のバイクや車のタイヤサイズを忘れてしまいます。

収益を得ることができる

趣味にはお金を使います。趣味への投資を決断する瞬間はなんとも言えない高揚感があります。そして罪悪感もあります。

趣味を適切にアウトプットすることで収益を得ることができます。これまでは書籍や講演、ライブやコンサートだったかもしれませんが、今はYou TubeなどのSNS、そしてブログ。様々なアウトプットの方法で収益を得ることができます。

趣味のアウトプット、ブログが最適

私はロリポップレンタルサーバーの関係者なのでブログをオススメするのですが、もしそういう立場でなかったとしても、趣味のアウトプットにはブログを勧めると思います。SNSがいけないかというとそうではなくて、ブログを中心に据えて、必要に応じて他のSNSに取り組むべきだと考えます。

理由はいくつかあるのですが、一番はアウトプットしたコンテンツを資産化しやすいという点です。アウトプットされたコンテンツが継続的に閲覧される、評価される、収益を生むというのはSNSなどの他の手段に比べブログの優れているポイントだと考えます。

その他趣味のアウトプットとしてブログが優れている点としては、自分の好きなタイミングで更新ができる、自分のアウトプットを世界中いつでもどこでも見ることができる。少しの時間でアウトプットの作業ができる。その領域で有名になれる(これは賛否ありますが)、スマホかPCがあれば作業できる。You TubeやInstagram、twitter(X)などのSNSプラットフォームに依存しない、などが挙げられます。

趣味のアウトプットにブログが最適な理由は、取り組めば取り組むほど実感することができますのでまずは始めてみることをお勧めします。