平均寄付金額は10万2666円

(画像=日本全体で見ると、ふるさと納税利用者の平均寄附金額は10万2,666円!(画像は「株式会社カリーグズ」プレスリリースより引用)、『オトナライフ』より 引用)
「都道府県別の平均寄付金額」を見ると、東京都の13万9,937円がダントツトップに。次いで神奈川県の10万7,091円、京都府の10万1,186円と続きました。
同調査の「都道府県別のふるさと納税利用率」でトップ2だった大阪府は9万7,004円で第8位の結果に。2位以下は「都道府県別のふるさと納税利用者数」「都道府県別のふるさと納税利用率」とは関係が少ないことがわかります。
約890万人が利用するふるさと納税は、多くの人が10万円を超える金額を寄付していることが判明しました。地元や応援したい自治体の寄付を考えてみてはいかがでしょうか。
出典元:【株式会社カリーグズ/PR TIMES】
文・若林勇希/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?